 
      
      
    コメント
 
            mama♡
1歳児クラスで、9月からかなり下がって17000円くらい払ってます!
それまでは3万円弱払ってました!
 
            てるちゃん
認定こども園、2歳児クラス35000円ほど払ってます😭
- 
                                    y 
 認可内でもそんなに
 高いんですね(´;ω;`)- 11月15日
 
 
            HONU
2歳児 認可保育所 53000円です😭
- 
                                    y 
 53000円ですか😳😳😳
 ココちゃんさんはパートですか?- 11月15日
 
- 
                                    HONU フルタイムの正社員です。 - 11月15日
 
- 
                                    y 
 やはりそうですよね(´;ω;`)
 ありがとうございます🥺- 11月15日
 
- 
                                    HONU たぶんうちはかなり高い方で、保育料の区分的には上から2番目です。 
 ご主人の収入とyさんの収入を合わせてみるので、母親がパートでも父親が高収入だと高くなります。- 11月15日
 
- 
                                    y 
 なるほどなるほど、、、
 沢山稼いでもその分保育料で
 とられていくんですね、、、🤮
 
 ちなみに、保育料の他には
 何か必要なお金ありますか?
 給食やオムツなど、、、- 11月15日
 
- 
                                    HONU 未満児の場合、認可園(こども園も)は、法律で給食を提供しないといけないと決まっているので、保育料に含まれます。 
 オムツはもちろん自宅から用意します。
 ほかに、おしぼりやエプロン、布団などを家庭で用意しますが、有料で園でレンタルなどもある園もあるようです。
 うちの子の園は、全部自宅から持たせますので、保育料以外には保護者会費500/月くらいですね^_^- 11月15日
 
- 
                                    y 
 ご丁寧にありがとうございます🥺
 とても分かりやすいです!!!
 感謝です🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 11月15日
 
 
            ひろヒナママ
認定こども園2歳才児クラスで33,000円払ってます‼️
夫婦の収入によって金額が変わるかもしれません☺️
- 
                                    y 
 やはり収入によって変わりますよね😭
 私は現在専業主婦で、入園が
 決まり次第採用予定なのですが
 その場合は去年の主人の収入に
 よるんですかね(´;ω;`)?- 11月15日
 
- 
                                    ひろヒナママ 詳しくはわからないですが、たぶんそうだと思います‼️ 
 私は正社員で勤めててこの金額なので、もしかしたらちょっと高いかもですね😣- 11月15日
 
- 
                                    y 
 やはりそうですよね(´;ω;`)
 もう少し安いといいなあ、、、- 11月15日
 
 
            あいりんママ
一歳児クラスで51,000円です。来年2人通うと7万くらいになります😭
延長すると300円スタート、15分毎50円UP❗残業の多いつきは延長料金だけで3,000円とかいきます💦
- 
                                    y 
 そんなに高いんですかー(´;ω;`)
 給料の大部分は保育料にとられますね、、、- 11月15日
 
- 
                                    あいりんママ 何のために働いてるのか?てなりますよね。未満児が一番保育料高いのに、国よ考えてくれ。て感じです😭 - 11月15日
 
- 
                                    y 
 いやーほんとにそれです。
 何故3歳以上なんでしょうか、、、
 無償とまではいかなくてもーって
 感じですね(´;ω;`)- 11月15日
 
 
   
  
y
ありがとうございます🥺
ちなみにパートですか?
フルタイムですか?
mama♡
3万円弱払ってたときの分は、産前にフルタイムで働いてたときの分です!
今安くなったぶんのやつは、産前に退職してからの分です😂
y
私が現在専業主婦で
保育園が決まり次第採用予定
なんですけど、その場合同じく
2万いかないくらいなんですかね🥺?
旦那さんの収入にもよると思いますが·····
mama♡
でしたら旦那さんの給料により、ですね!
ちなみにうちの旦那は高給取りには程遠いです!笑
y
うちもですよ!笑
住民税によって決まるんですか?
その保育料って、保育園に行くよりも
前にだいたいのシュミレーションとか
って出来ないんですかね(´;ω;`)?
mama♡
住民税いくら〜いくらが保育料いくら、みたいな一覧があります🤔
検索したらもしかしたら出てくるかもしれません!
y
それ手元にあります!
だいたいそれで合ってますか?🥺
mama♡
はっきり覚えてないですが、だいたい合ってたような気がします😂
y
ありがとうございます🥺
助かりました🎶