※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
お金・保険

学資保険と積立生命保険で揉めています。旦那は保険より定期預金が良いと主張。説得方法や一理あるかどうかについて相談です。

学資保険についてご意見頂きたいです。
旦那と揉めてしまって…
私は絶対しっかりと貯めたいので学資保険か旦那名義の積立生命保険で子供の学費を貯めたいと考えているんですが、旦那から「途中で、お金が必要になった(親の病気や突然の怪我など他諸々)時に、一時的にでも借りられるお金があったほうがいいから、保険に入らず定期預金とかに入れておけばいい、保険をかけた会社に何かあったらどうする?」などと大反対で喧嘩になってしまいました。
理論的に話し合わないと、すぐあー言えばこー言う人なのですが、なかなか納得してもらえず…なにか旦那を説得する説明などありますでしょうか?旦那の言う事も一理あるのでしょうか?

コメント

しんこママ

保険を嫌がる人は
よっぽどな事がない限り、
入らせるのは難しいかと...。
父がそうでした。

どうしてもと言うなら
保険の窓口のような所へ一緒に
行ってもらい、
とりあえずタダだから話だけでも
聞いてもらうを
繰り返すくらいでしょうか?

第3者が入らないと話もできないような
気がしますね。

  • なお

    なお

    ありがとうございます。そうなんですね….生命保険などは率先して「家族のために」と入ってくれるので、きっと、本当に定期預金に外いたほうがいい!という考えで、保険を必要ないと考えているみたいで…頑固で、自分の思い通りにならないとすぐ拗ねて話にならないので、いつも私が折れているんですが、子供の話となると私も譲れなくて…

    • 4月26日
  • しんこママ

    しんこママ

    うちは学資保険でない生命保険型のに入って、それを学資に当ててます。

    でも保険はギャンブルと言われてるので
    旦那さんを真っ向から
    否定するのはできないかなー。
    無駄な医療保険を解約して
    学資保険兼生命保険とかもあるけど。

    まずは旦那さんと老後の生活も含め
    お金のライフプランを話し合う事から
    始めてはどうでしょうか?
    仲良く暮らすための保険で
    喧嘩するのはもったいないので(^-^)

    うちも喧嘩多少はしましたけどね(;^_^A

    • 4月26日
たろちゃむ

どちらも取るのは無理なのでしょうか?
うちは学資保険に入りつつ、定期ではなく普通の口座に貯金をしていってます。
正直いまは銀行の金利が凄く下がっているので定期預金に貯めたところでたかがしれてます。
それだったら親の病気などあったさいに普通口座で貯めていたところからお金を引き出し
あとは学資保険にはいっておけば、子どもが高校、大学生の入学の際などにまとまったお金を頂けてありがたいとおもいます。
また、たとえば大学に行かないなどの場合はそのお金はそのまま受けとれるので貯金用の口座に移して使ってもいいですし、子どものためを考えたらやはり学資は入った方がいいんじゃないかとおもいます。

  • なお

    なお

    そうなんですね💧ウチは特別余裕がないので、児童手当を当てる予定なので…両方は難しいかな?と思います。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 4月26日
deleted user

学資保険、そこまで嫌なら無理に入らなくてもとは、私は思います。
ただ、ご主人にもしもがあった場合は、入っておけばにはなるのですが…
学資保険も、保障内容によってはあまり意味ない場合もありますし…

  • なお

    なお

    ありがとうございます。
    正直、意志が弱いので保健にしたかったんですが、旦那は自分はしっかりしてると思ってるみたいで…
    「何かあった時におろせないよ?」と言われると、逆に、娘の貯金降ろすつもりなのか…と余計心配になっちゃって…

    • 4月26日
妃★

途中でお金が必要になった時に、いくら用意しておくべきか?を検討すれば、学資や生命保険に入るより手持ちの現金(貯金や定期預金)がいくらあればいいかが分かります。
個人的には常に300万の現金はすぐ使える状態にしておいて、残りのお金をどう運用するか?と考えています。運用には「住宅ローンの繰上げ返済(年利1%)」も含みます。
今、持ち家なのか住宅ローン返済中なのかこれから買うのか、あなたの状況がわかりませゆが、持ち家なら住宅ローン返済をする方が学資保険(実質年利0.1%未満)より得ですし、これから家を買うなら頭金として現金があった方がいいです。
学資保険がすごく得な時代がありましたが、旦那さんの生命保険も含めて、20年以内に旦那さんが亡くなる可能性は0.1%未満であることを踏まえて、今の時代には即してないなという印象です。
我が家は学資保険に入っていません。夫も妻も住宅ローンを組む時に必ず加入させられる団体信用生命保険に入っているのでもし亡くなったら、その人の分の住宅ローンがチャラになります。(その時のローン残高分が生命保険)その万一の時のために私も仕事をしているし夫も私の万一のために家事育児を私と同じようにやっています。
結論としては「300万以上の現金があり、住宅ローンも無いしこれから買う予定も無い」なら学資保険や生命保険に入ってもいいかなぁ?むだかなぁ?という感じですね。

  • なお

    なお

    細かくありがとうございます。
    すごくしっかりされていてビックリです!!
    正直、お金はなく、家も今からです…ですが、あれば使ってしまう性格なのも把握しているので出来れば保険に頼りたいな…と思っています。余裕がないからこそ、娘が進みたい道があった時にしっかりと準備してあげたくて…

    • 4月26日
  • 妃★

    妃★

    あと個人的には学資保険で5〜600万の返戻金になるなら大学の費用になるでしょうけど、せいぜい2〜300万なら大学2年分の学費にしかなりません。卒業できないということです。一人暮らしをするような遠方の大学にも行けないということです。奨学金は社会人になった子供の足を引っ張る制度です。就職も決まってないのにローン残高ばかり膨らむ制度です。(背に腹は変えられないなら利用すればいいですが奨学金をもらう前提で学資保険に入るのは意味が無いかも。)
    もう一度子供の将来をどのようにするか具体的に考えておく必要がありますね。
    ちなみに「うちの子は国公立に」とよく聞きますが、2030年には国公立大の学費も年間100万になりますし、国公立大の定員は全国の大学の定員の10%程度です。その地域の上位10%に自分の子が必ず入るように教育しなければならないということです。(正直私には無理かも、と思い私立大学進学を予算として貯金しています)
    あれば使ってしまうようでは、子供の将来の資金は考えにくいですね。
    予算は多め(最大値)で計算して、収入は少ない目(最小値)て計算することが貯蓄の一歩です。

    • 4月26日
  • なお

    なお

    なるほどです…
    たしかに、ちょっと単純に考えすぎていたかもしれないです…
    旦那としっかり向き合って話し合ってみようと思います!

    • 4月26日
  • 妃★

    妃★

    現時点でお金が無いということは、この先もお金は無いです。無い袖は振れないのでどれだけ節約しても無いものは無いのです。
    収入を増やすしかありません。
    本当にいついくら必要なのか今後20年のプランを練ってください。逆算したら今毎月いくら貯金しなければならないのか、貯金できないということは現時点で破綻してるということに気づけると思います。子供が小さいうちは扶養内でパートとか言ってるレベルでもなくて、たぶん現時点でもフルタイム(でも定時退社、ボーナス退職金あり)を夫婦でがんばって、ようやく子供の将来を見据えた資金計画が立てられるのではないでしょうか?
    地に足着いた将来設計こそ、安心で笑顔のある家庭と子供の有望な将来が見えてくるということだと思いますよ。

    • 4月26日
ちびすけ。

説得するの難しそうな
感じですね(´・・`)

私もどっちかというと
学資保険とかで貯めた
方がいいと思うんですが

途中でお金が必要になった
とかを考えてたらいつまで
たってもたまらないと
思いますm(__)m

そして親の病気や突然の
怪我と子供の将来とは
別物だと思います

そもそも親の保険とか
入ってれば子供の
学資保険の貯金とは
関係ないと( ˙࿁˙ )ᐝ

あとはどっちの方が
ちゃんと管理できるかですね(^^)

なんだかんだいっても
子供のための貯金なんで(´・・`)

  • なお

    なお

    ありがとうございます。
    私は絶対使わない!って決めて貯めれたらいいんですが、やっぱり旦那に何かあった時や、娘の入院などがあった時などの補償も考えると学資保険のほうが安心かな?と思ったりして…

    • 4月26日
じゅ♡じゅ−◡̈

保険の価値観って人それぞれですから、難しい所ですよね。
うちは、今日学資保険の手続きしてきました! 途中で解約した場合は、払い込み期間によって変わってはきますが、積立た分もしくはそれに近い金額が戻ってきます。そーゆう保険もあるので調べてみたらいかがでしょうか? 旦那さんにもしもの事があれば、払い込みが免除された上、学資保険も準備されるのもあるので、どの内容の保険に入るかで変わってきますよね。 例えば毎月必ず1万円何がなんでも貯金する!という気持ちでいるなら、学資保険で貯めた方がいいと私は思います。

deleted user

私も学資保険など検討して夫と何回も相談しました!

私は大学行って辞めた人間で夫は高卒後就職。そういうお互いの状況も踏まえた上で「学資保険いらない」と結論に至りました。

正直、学資保険いろんなものを細かく調べて聞いて見ましたが戻り率など見ても学費1年分にもなりません。医学に進むとかになれば余計足りないです。それに子どもが本当に大学行くのかも分からない。行かせるっていうただの親のエゴ。なら自分たちで貯金して幼稚園上がったらー小学校あがったらーとその都度崩してまた貯める…って方法が私達夫婦の中では子どもの為になるかなと感じました。大学行きたいと言われたらそれは義務教育でもないので奨学金で行けとも思いますし、勉強頑張れば奨学金も無利子審査通りますし笑
なーなーに勉強して、友達が行くからと高い金出して大学行くんじゃなくて、絶対やりたいことがあるからと自分の意思で前に進めるようにとの願いもあります。

自分が大学進んだのも、親に高卒で働く人間はどうのこうのと偏見を押し付けられ頭にきたので付属の大学に進学したんです。入学金など、勉強はそこそこ出来ていたのですべて免除の特待生でした。でも、私はやりたいこともなくただただサークルの友達と話したりやりたい授業だけ受けてる自分が情けなくなって辞めたんです。夫はそれを見てるからこそ、余計に学資保険の意味が理解出来ないでいます…笑

そういう経験もあるんだなと一つの意見として捉えてください😊

すまいる

どっちが正しいとかは、ないですよね。たぶん(ノ・Д・)ノ

ちゅう⑅◡̈*

うちも旦那さん保険の話は面倒くさがります>_< 自分が病気になったり死亡時の話ばかりですし、支払いが続けられるか本当に大丈夫かとか言われたり…>_<

うちは毎月の保険の掛金が毎月の貯金を上回らない程度の保険に入っていますよ☺︎
保険貧乏になるのも心配ですしね(°_°)