※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
家族・旦那

旦那はぐっすり私だって寝たいのになー、、、旦那も起きてこうなったら…

子供に起こされてお世話

旦那はぐっすり

私だって寝たいのになー、、、

旦那も起きて
こうなったら、もう寝ないよ
と子供が寝ないと思う宣言

寝ない=私も寝れないのに

なんかむかつく

コメント

kira

育児お疲れ様です😊

わかりますー!
子供の泣きごえお母さんは起きるのになぜお父さんだけは、寝れるのですかね?
二人の子供なのに、
母親が育児みたいな風習
なんかむかつきますよねー!

こっちも寝たいけどみたいな😂

  • ^_^

    ^_^

    回答ありがとうございます!

    • 2月8日
T1978

凄く分かります。
こちらは毎日夜中に起きて寝不足、主人は横でスヤスヤ!
怒りが込み上げて、きますよね。

何かで読んだのですが、母親と父親では赤ちゃんの泣き声が違うように聞こえるらしいです。
母親→地球滅亡のアラーム
父親→電車の通過音
どうりでパパが起きない訳ですね、、。

でもよく考えてみると、母親父親両方が起きて寝不足で二人ともフラフラだとどちらかに何かあったらもう片方もヨレヨレだとベビーのお世話が出来なくなりますよね。

私は夜中起きない主人に対し週末は朝起きて子供2人を託し私は2度寝します。
なんなら昼過ぎまで寝たりスマホいじってます(苦笑)

これで私は睡眠と自分の時間を確保してストレス発散してます。

  • ^_^

    ^_^

    回答ありがとうございます!

    • 2月8日