
コメント

退会ユーザー
飲み物飲ませてました☆

み
まだ経験はないですが…
飲み物飲ませる
離陸前に寝かせる
とかが良いみたいです✨
-
はるいろ
なるほど〜!
寝かせるのは無理かもですが、
飲み物は出来そうです🙌- 11月14日

yuuu
海外在住で、少しでも参考になったらと思います!!
耳抜きはお水とかお茶を飲ませたり、お菓子などお子さんが好きな物を食べさせて、顎を動かしてもらい耳抜きしています🙂
-
はるいろ
海外在住なんですね!
顎を動かすのが良いんですねー😲
お菓子も持っていこうと思います😊- 11月14日

みかん
棒付きの飴ちゃん
あげました🙆🏻👌✨
-
はるいろ
棒付きの飴ちゃん良さそうですね!うちの娘はすぐ飽きてポイしてしまいますが、少し舐めとくだけでも違いますもんね☺️
- 11月14日

まい
ひと月ほど前、娘が2歳4カ月の時に飛行機に初めて乗せました。
耳が痛くなりやすい離着陸時にジュースを、と思っていたのですが、飛行機の中や空港到着後のオムツ替えがすんなり出来るかが心配で…結局ラムネを食べさせていました。ラムネデビューでした。
唾液を飲み込むと耳抜きが出来るので、「噛まないで、舐め舐めするのよー」と教えながら食べさせましたが、離着陸合わせると結構な数食べたと思います。笑
-
はるいろ
ラムネデビューされたんですね✨
結構お店で貰うことが多くて食べさせたことあったんですが、うちの子はラムネ食べないんですよー😣
紙パックのジュースとお菓子を持ち込もうと思います!- 11月14日

tf*
4回ほど飛行機乗ってますが
毎回ペットボトルの飲み物を持ち込んで着陸、離陸の気圧変動あたりでこまめに飲ませてました🙂
赤ちゃんの飲み物や食べ物は自宅から持ってきたものでも手荷物検査してもらって持ち込み可能でしたよ😌
-
はるいろ
ペットボトルの飲み物も手間なくいいですね!
水筒とかもいいのかな🤔
お菓子や紙パックのジュースは持ち込もうと思います☺️- 11月14日
-
tf*
マグも持ち込んだ事あります✨
中の液体を検査されて終わりですよ😌- 11月15日

なああむ
お茶やお菓子などあげてます😊
飛行機乗ってすぐあげると、飛び立つ前に食べ終っちゃって耳抜きの意味ないってなっちゃうので(私の体験談です。笑)離陸のためにスピード上げ始めたくらいからあげるのがいいタイミングですよ✨
-
はるいろ
なるほど!
それでやってみます🙌- 11月15日

はるいろ
皆さんありがとうございました😌
初めての飛行機ドキドキですが、
飲み物やお茶で耳抜き対策してみます!!
はるいろ
紙パックのジュースとかですかね??離陸前機内で飲ませる感じですか?☺
退会ユーザー
客室乗務員がくれます☆
はるいろ
乗務員さんがくれるんですね!😲
FDAだけどくれますかね?
ありがとうございました☺️
退会ユーザー
耳抜けの事を忘れてて
声かけてくれたんですよね( ; ; )
どうですかね?( ; ; )
なんでもいいので飲み込む
行為が出来れば大丈夫かと😳
はるいろ
乗務員さん親切ですね😊
お菓子かパックジュース持ち込もうと思います!