
コメント

退会ユーザー
発泡スチロールは普通ごみで捨ててます。
雑紙、段ボールを1つの段ボールに詰めてスーパーに新聞などと一緒に処分に行ってます。

退会ユーザー
我が家は自治会に入っていますが、共働きのため地域の資源回収の日に合わせて出すことができず、近所にあるリサイクルステーションに雑誌や段ボールはまとめて出しています。
近所にそういった場所があったり、車で持っていけるのなら、家にそこまで段ボール等の保管場所を取らなくてもいいかなと思います^^
-
ひよこ
リサイクルステーションよくありますね!
近くにあると思います👍
ありがとうございました😊- 11月15日
ひよこ
地域の資源回収ではなくご自身で捨てに行ってるのですね。
スペースは段ボール、雑誌・新聞で良さそうですね!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
賃貸なので、回収は来てくれません。実家が近いので実家に持っていけば良いですが、そこへ行くよりスーパーに処分に行くとポイントくれるので効率的です。