
つわりや不安がつきまとう妊婦さんがいます。体調や精神面が心配で、同じ経験をした方の意見を求めています。
不安で不安でたまりません💦
つわりも相変わらず。。
食べられるものはあるものの、夕方からピークにしんどくなり、毎日なぜか息苦しいです😢
パニック障害もあり、安定剤を半錠だけ飲んでいますが、そーすると落ち着きます。
これから、お腹も大きくなり、圧迫感や息苦しさが増すのかなーとか、お腹の大きな妊婦さんが楽しそうにショッピングしているのを見かけると、お腹苦しくないのかなー?とか、出産も痛みに耐えられるのかなーとか、精神的にも何故か追い込まれてきて。。
本当に情けないです。。
つわりも辛いですが、これからの中期後期も、体調精神面が不安です。。同じような方いらっしゃいますか??
お腹大きくなって辛かったという方もいらっしゃいますか??
- まゆ(4歳11ヶ月)
コメント

ミルミル
不安わかります(T_T)
私も初期からつわりが酷くて毎日辛かったですし、それに加えて出血もあってずっと安静にしてました(´;ω;`)
つわりが落ち着くと妊娠性痒疹という尋常じゃない痒みのある湿疹がほぼ全身に出るし安定期に入ってからはお腹の張りが頻繁で入院からの現在も自宅安静中です(T_T)
今は生理痛のような痛みで不安で今病院へ行ってきたところです😂
毎日不安になってしまいますよね(T_T)
私もずーっと毎日不安の日々です(´;ω;`)
友達とかは何一つマイナートラブルはなく、ランチに行ったり楽しそうにしてるのでそれを見ると余計にネガティブになってしまいます😂
毎日不安なのはまゆさんだけではないです( *˙ω˙*)و グッ!

退会ユーザー
つわり辛いですよね😭
私もパニック障害で妊娠出産しました!
つわりでパニック障害が悪化し、産むまでずっと安定剤と睡眠薬飲んでなんとか乗り切りました💦
陣痛きてパニック発作起きたらどうしようかと心配してましたがあまりの痛さにパニック障害であることすら忘れてました😅💦
私はあまりお腹が出なかったので苦しさはなかったですよ😊‼️
-
まゆ
おはぎさんもお薬飲んでいたんですね!私も何とか薬で乗り切れてる感じです💦
出産の時はお薬飲まないで大丈夫でしたか??
痛いですよね😭
私もお腹の苦しさがないことを祈ってます🥺
ありがとうございます!何だか元気が出てきました😊- 11月14日

はな
1人目の時、お腹大きくなっても辛かったです。後期つわり?で夜ごはん食べると吐いたり、あと貧血なのか1.2回気を失いかけたり。。電車とかも気持ち悪くなったら怖いので、極力ひとりで遠出はしませんでした。
今はつわりが辛かったのですが、病院で漢方を処方してもらったらつわりが本当に楽になりました!
合うかわかりませんが漢方おすすめです🙇♀️
-
まゆ
後期悪阻もある方いらっしゃるて聞きました💦
圧迫されますもんね😢
お疲れ様でした😭
漢方も私も飲んでみようと思います!ありがとうございます😊- 11月14日

退会ユーザー
お腹が大きくなることに今でもとっても不安を感じています。お腹の大きな妊婦さんを見ると、私もああなるのかと思い、楽しみよりも不安が大きくなります。私に出産出来るのだろうかと毎日毎日不安です。
今少しだけ出てきただけのところだし出産経験はないなので、大したことは言えませんが
当たり前ですがお腹は突然は大きくなりません。お腹の大きさ以外にも徐々に徐々に身体が変化していっているので、多少の心の準備が出来ています。
アプリや雑誌や病院のパンフレットなどで色んな情報を見ては、私は今これくらいで、この先こんな変化があるんだなと勉強しとくことで、多少不安も和らいだかなと思います。
-
まゆ
そうですよね、お腹も徐々にですもんね💦考えだけが先走っちゃって勝手に余計な不安ばかりしてしまって😢
私も本など、色々読んで不安和らぐかもなんで、明日早速雑誌買いに行ってみます!!
ありがとうございます😊- 11月14日
-
退会ユーザー
私は昔パニック障害とうつ病の治療歴があり、色々と考えて負のループに陥ってしまう傾向にある人間だと思います。
うまく言えませんが、出来るだけ気分転換しつつ、心構えを作ることでお腹が出ることも、ほかの色んな変化も喜びに変えていけたらと思ってます。命が出来たのだから幸せなことなんです。- 11月14日
まゆ
つわりからの、出血や色々と大変でしたね😢
ミルミルさんもとても頑張っていらっしゃるんで、私も一人ではないと思えてきました😊
まだまだこれからですが💦
ミルミルさんも無事に出産ができますよう祈っています❤️