
妊娠、出産後の怒りについて相談です。イライラが爆発的になり、喧嘩も。反省し、怒りを抑えたい。
妊娠、出産すると性格って変わりますか?😞
誰にも相談というか、吐き出すことができないので吐かせてください😭長くなります。
今までイライラしても、というかそんなイライラすることがなかったんですが
妊娠してからイライラすると抑えられない爆発的な怒りが湧いてくるようになりました😭
心拍数が急にあがり、頭に血がぐーーっと上ります。
出産した今も変わらず、イライラすると抑えられるときと我慢できないときがあります。
旦那と喧嘩になってほんとしょうもないことでそこまでイライラすることじゃないってわかってるのに
ものすごい怒りが湧いてきて今日物に当たってしまいました。
今まで物に当たったことないのに当たらずにはいられませんでした😭
子供のおもちゃ箱を蹴飛ばし、それをみた旦那が物に当たる私にブチ切れ私を殴ろうとしてきました。
息子がみてる前で私がそういうことをしたのが許せなかったんだと思います。
殴りはしませんでしたが、私と同じように旦那も物に当たりました。旦那も普段は優しくてそんなことしたことないのに
出会ってから1度も見たこともない怒りが旦那も爆発しました。
お互い売り言葉に買い言葉で喧嘩はヒートアップするばっかりで。
汚い言葉で私に大声ですごく怒鳴ってきて、物を投げてきて、怖くて涙が止まりませんでした。
怖い、やめて、と言うとお前が先にやったんだろって。
勢いで初めて離婚の話を持ち出され。辛すぎます。
息子も私たちが怒り狂ってるのをみて泣き出し
我に返りました😭
こんなことになったのは初めてで
お互い反省し、もうこんなことは二度とないようにしようと約束しました。
なんでこんなにイライラするんだろうって不思議なくらい本当に怒りが湧きます。
こんな自分が本当に嫌になります。
私のせいで息子に怖い思いをさせ、
旦那もブチ切れさせて、もう悲しくて涙がでます。
もう今日は一日中泣いて、何もやる気がでません。
なんでこうなっちゃうんですかね。
私が悪いのは分かってます。
今日は反省します。
でも書いたら少しスッキリしました。
読んでいただいた方、ありがとうございます。
あんまり厳しい言葉はちょっと控えていただけると嬉しいです。
- ちろる(6歳)
コメント

ちゃんちゃん
ホルモンバランスは崩れるし、本能的に子を守らなければ…というものもあると思うので、変じゃないですよ☆
私も以前より感情的になる事が増えました。
ただ1度言った言葉は消えないので、言葉にする時はワンクッションおきます。
物に当たったりはしています😅💦

ゆきとママ
辛かったですね…。
私はもともと短気な性格ですが、妊娠中(産後3ヶ月くらいまで)さらに短気になり、同じようにイライラしてものに当たったり旦那に当たったりしていました…。
それで自己嫌悪になり…。
でも妊娠中はホルモンバランスが乱れるので情緒不安定になるのは仕方ないことだと思います。
私も旦那も辛かったですが、それを乗り越えたら今すごく幸せです!
具体的な解決策って難しいですが、夫婦で乗り越えてほしいです😢
-
ちろる
夫婦で乗り越えるしかないですもんね😢
今日は仲直りはしましたが
忘れられない日になりそうです😞
ありがとうございます😢- 11月14日

ますみ
初めまして。
落ち着いてきたようですので、良かった。
初めての出産と育児ですか?
-
ちろる
初めての育児です😞💦
仲直りは一応して今は
怒りはなく自己嫌悪に浸っております、、😭- 11月14日
-
ますみ
ちろるさんは落ち着けたし、反省してるし、大丈夫ですよ♪
私も初めての出産と育児のときは同じでしたが、『私だけ大変、辛い、孤独』って毎日泣いて、落ち込んでいました。
ってか、何人目でも出産や育児は大仕事です。
毎日、疲れますよね。笑
ホルモンバランスが崩れていたり、初めてのことでずっと緊張感がある日々なんだと思います。
ちろるさん、自分で自分の行動に気づいているのはすごいと私は思います。冷静さがある。だから大丈夫🤗✨- 11月14日
-
ちろる
疲れてるんですかね😭
専業主婦で毎日家にいるのに
ストレスなんてないって
自分では思ってました😭
とても励みになります😢✨
ありがとうございます😭💓- 11月14日

r.
大丈夫ですか?💦
私も子どもが産まれてから以前なら流せていたであろうことでもものすごくイライラするようになりました。
ママ友でも同じようになった方がいるのですがその方は婦人科にいって漢方を処方してもらったら劇的に良くなったと言われてました!私も産後授乳が終わったら病院に行こうと思ってます。
-
ちろる
本当にそうです!以前気にならなかったことがものすごい気に触ったりして
イライラします😭
婦人科でなんといえばいいのでしょうか?😢
なんとかできるならなんとかしたいです😭💦- 11月14日
-
r.
ママ友は「ホルモンバランスの変化なのか産後ものすごくイライラするようになった。どうにかできないか」と相談したところ漢方を処方してもらえたそうです。何種類か漢方試して合わなかったらホルモン剤とか考えようかと言われたそうですが、その方には漢方合ってたみたいです。
ちろるさんにも合うと良いのですが💦
子育て疲れが出てるのもあると思うので休める時はしっかり休んでくださいね…!- 11月14日

退会ユーザー
私は今だかつてそんなにぶちギレたことはないですが、たぶんぶちギレた時は記憶にないぐらい怒ってるんだと思います😅
なので怒ることぐらいはあるかと思います😊
もう過ぎてしまったことはおいといてこれから気を付ければいいだけのお話だと思います🌸
-
ちろる
確かにそうかもしれませんね😭
自分でも何言ってんのかわからなくなりますし
覚えてないですよね💦
そうですね、、
仲直りもしましたしもう
掘り返さないようにします😢!- 11月14日

ひーまま
すごいわかります。
私も妊娠中むかつき過ぎて旦那を枕で叩いて、軽くやり返されました!
それ以来私も我慢できなくて本当イライラしてしまって、喧嘩がヒートアップして旦那は汚い言葉で罵ってきたりします。
何回か別れ話も出てます💧
イライラするし、喧嘩が始まると後にも引けなくなりますよね😣私も気を付けなきゃと思いつつ直りません…
-
ちろる
向こうが罵ってくるとこっちも言い返すし
もう止まらないですよね😵
大人になって言い返さないように、、とは喧嘩中には
なかなか難しいですよね😭- 11月15日
ちろる
本当に言葉は気をつけないといけないですね😢
言われたことは忘れないし、
旦那がでていくと言い出して
じゃあ出ていけば、帰ってくるなと言ってしまい
旦那はそれが余程ショックだったようで😭