※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょみたん
子育て・グッズ

一歳の娘が朝ごはんを食べてくれません。保育園での食事も少なく、お菓子で終わってしまいます。朝ごはんの食べ方についてアドバイスをいただけますか?

一歳の娘がいます。
なかなか朝ごはんを食べてくれません。
保育園で食べさせてくるように言われたのですが、一口、二口食べて終わってしまいます。食べて欲しいのですがなかなか難しく。。しまいには、お菓子で終わってしまいます。皆さんは、どのように朝ごはんを食べさせてますか?

コメント

ゆゆ

お腹すくまで逆に待ったらいかがですか?
娘は以前食べない子でしたが
腹減るまで待って
ご飯与えたら爆食いでした!笑
例えば30分くらいいつもよりずらすなどしてみることからはじめたらいいかと!

ちぃこ

うちも食べません(T ^ T)
パンはどうですか?
座らせると食べなくなるので仕方なく自由にさせながらパン食べさせてます笑

つきひろ

うちの1番上は本当に食が細くって1歳過ぎに朝は本当に食べなかったので前もってカットしておいたフルーツとヨーグルトにしてました。

yu.ta

どんなに食べなくてもお菓子を与えるのはあまり良くないかと。
子供は賢いので、いらないと言えばお菓子なり、自分の好きなものが出てくると思ってしまいます。
他の方が言うようにご飯の時間をちょっと変えてみるとか、食べやすそうなものを出してみるとかはやってみていますか?
うちの子は、朝はご飯よりパンが良いようです。他に枝豆やミニトマト、ナゲットなどパクッと食べられるものは比較的よく食べます。あとはフルーツは食べます。