
コメント

退会ユーザー
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、私の場合はお腹の痛みがあり30分ほど横になったり暖めたりして様子を見たんですが、痛みが治まらずに病院に行ったら心拍確認できずそのまま稽留流産になってしまいました…
心拍確認後もなる可能性はあると言われましたが、それは心拍確認出来ないより稀と教えていただいたので、心拍確認できれば取り敢えずは一安心かと思います。

ys
腹痛、出血などの症状一切なく、何も構えず妊婦検診に行ってエコーしたら、前回元気だった心拍が止まっていました>_<
-
atam
ありがとうございます。
症状がないのはとてもこわいですね、気づけないのは不安で仕方ないです。
ちなみに何週でしたか?>_<- 4月26日
-
ys
怖いですよね( ・ ・̥ )
それに一度そうだとトラウマみたいになって次に妊娠できても不安で不安で仕方ないですよね。。
1日1日怖いですよね。
私は今回は安定期に入りましたが、まだ怖いです。
きっと産めるまでずっと不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
10wでした>_<- 4月26日
-
atam
ほんとにその通りです( ; ; )
トラウマです。
何度も祈ってはだめ、祈ってはだめで、、
安定期うらやましいです!
本当に長い道のりです。。
ありがたいお言葉ありがとうございます!- 4月26日

y
わたしはつわりがなくなったの以外は症状なしでした(><)
-
atam
ありがとうございます。
つわり、今軽くなってるので不安です。。
ちなみに何週でしたか?>_<- 4月26日
-
y
10週で稽留流産でした😢😢
- 4月27日
-
atam
教えて頂きありがとうございます>_<
- 4月27日

ちょりりん
去年の12月に稽留流産しました。(赤ちゃんの成長は10週て止まってました)
あたしは一切症状なかったです。
先生は稽留流産の場合は症状があまりでないから検診に来たとき初めてわかることのほうが多いと言っていました。
流産手術をすることになり検査もしました。
先生からは術後の生理が2回きたら妊活を再開して大丈夫だといわれました。
これまでにも流産の経験をされてるので先生からも何か説明とかあるのかなって思ったのですが
先生からの説明はありましたか?
-
atam
はい、不育症と診断されました>_<
症状ないことの方が多いんですね!
予防しようがないということですよね、、
ありがとうございます!- 4月26日

♡こっちゃん♡
こんばんわm(_ _)m
私も先週土曜日に稽留流産で手術しました。
普通に14週の検診に行った時に心拍が確認出来ませんでした(;д;)成長は11週で止まってました。私の場合は腹痛などはなく、ごく少量の茶オリがあったくらいです。もともと悪阻はほとんどありませんでした。心配だとは思いますが赤ちゃん信じてあげて下さい( ^ ^ )/赤ちゃんに不安移っちゃいますょ😢
-
atam
12週過ぎれば大丈夫だと思ってました、、
赤ちゃん信じたいです!
ありがとうございます!- 4月26日
atam
ありがとうございます。
腹痛があったんですね、お気持ちはよく分かります。