
ママ友と比較して旦那の休みが少なく、家事や育児に無関心な悩み。他のママ友は理解してくれない。
ママ友について😣
ママ友の旦那さんはイクメンらしく家にいるときはずっと子どもの面倒を見てくれたり家事をしてくれたりしてくれるみたいです。しかし仕事が激務らしく週一しか休みがないことを嘆いています😣旦那がもっと休みあったら私は楽できるのにって言ってます😓
ちなみに私の旦那は週2休みがあって祝日も休みです。けれどもおむつもミルクも一回もあげたことがないくらい子育てに無関心です。旦那が家にいてもワンオペみたいなもので旦那の顔色を伺わないといけないし旦那がいたほうが料理も作らないといけないし家事が増えるだけでストレスです。
ママ友にうちの旦那は何もしてくれないと言ってるのに、あきちゃんは旦那さんがちゃんと休みがあっていいよね。いるだけいいじゃん!うちはワンオペなんだよ!と言われるのがとても苦痛なんです😣
旦那がいたら楽みたいに言われるのがとても苦痛で、、
家事を手伝ってくれたり、育児に積極的に参加してくれる旦那さんならいいけど、私の旦那はそんな人じゃありません。けどいつもママ友は自分の旦那があまり休みがないことを辛いと相談してきて、私の旦那は一切何もしないことを言うと、いるだけいいじゃん!とだけ言ってくるんです😣
自分の旦那が家事や育児を手伝ってくれる人にはあまり言わないほうがいいし、わかってもらえないんですかね😣
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
お互いわかろうとしてないし、愚痴っぽいのを言いたいだけ〜なのもありますよね☺️
気にせずスルーでよろしいのでは?
旦那がいて楽そう〜という嫌味とかなのではなくて
ワンオペ辛いわ〜の辛い自慢なのでは?
ワンオペつらいよねー、大変だねー!って言ってあげたら、相手の方は満足するのでそれでいいのです。
ただ言いたいだけなんですよ!
そういう私の夫も、何もしない系の人なんですがね。
いてもいなくても、変わらないもはや空気。いや、空気より邪魔かもしんないから、、、ホコリ?笑ひでぇ

🧸𖤣𖥧
同じ境遇でないと、なかなか分かり合えないと思います。
私の主人も家事・育児に協力的ですが、
休みが少ない時は家に居てほしいなぁと思いますし😅
なので、家に居ない方がいいというのに共感はできません💦
なので、仕方ないと思います。
-
はじめてのママリ
私も共感できなからこそ分かり合えないですよね‼️ありがとうございます‼️
- 11月14日

退会ユーザー
家事する家事しないは関係なくママ友さんの本音は旦那さんが大好きだからそばにいたいんじゃないですか?
だからあきさんが旦那さんといれて羨ましいって思ってるとか😁?
-
はじめてのママリ
なるほど!大好きなのかもしれませんね😅
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
お互い隣の芝生は青く見えてるだけでは??
あきさんは休み1日でも、家事育児をやってくれる方がいい、お友達は休みがなく激務なことがストレスで休みがある人が羨ましいと感じているんですよね。
お互いお互いの立場になってみないと辛さはわからないですよね😥
休みあって、早く帰ってきてくれて、且つ育児家事やってくれる旦那がいいー!とか私なら言っちゃいそうです😊
-
はじめてのママリ
お互いの立場にならないと分からないですよね😣
なるほど!うまくかわす術を身につけたいものです😣- 11月14日

みさ
ママ友さんは、愚痴が言いたいだけな気がします。
ワンオペなのよ私!大変なのよ!って感じですかね。
共感して欲しいだけな気がします。
大変だねぇそうだねぇ〜って聞き流しちゃうくらいでいいと思います☺️
あきさんはあきさんで大変ですもん!!
ちなみに私の旦那もあきさんの旦那さんと同じ感じです。
言わないと何にもやりません。笑
朝ごはん食べたらすぐ昼ごはん何ー?とか言ってくるので旦那がいない方がよっぽど楽な気がします😂
-
はじめてのママリ
愚痴が言いたいだけなんですね😣
みささんも大変ですね😣
お互いいいところもあれば大変なところありますよね😣私も少しわかってあげられるように努力します😣- 11月14日

ママリ
この間ママリ内で
「ご主人が仕事で稼いだお金で生活してるのに、ワンオペっていう言い方するのってどうなの」とおっしゃってるシングルマザーの方がいらしてほんとにそうだなと思いました🤔
また、それとは話し変わりますが
私は大変なんだって言うのもいいけど、私はこういうことが幸せなんだ😆って言ってみるのはどうでしょう😊
大変な部分を言い合うと勝ち負けみたいになってしまいそうなので。
って解決策じゃないですかね笑
-
はじめてのママリ
確かに、シングルマザーさんからすれば、自分のほうが大変だと思うし、イクメンも、何もしない旦那もわからないですよね😣
なるほど!いいアドバイスありがとうございます‼️ネガテイブなこと言わないほうがいいですよね‼️- 11月14日
はじめてのママリ
なるほど!私も共感できなからこそ相手も共感できないですよね😣納得しました‼️
何もしない系なんですね😣空気(笑)ホコリ(笑)面白いです😆