※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

リッチェル使ってる方ゴックン期やモグモグ期フリージングトレー 15.25など何個くらいあると便利ですか😣?

リッチェル使ってる方ゴックン期やモグモグ期フリージングトレー 15.25など何個くらいあると便利ですか😣?

コメント

なつ

25mlもありますが、今のところ15mlを一袋(2個セット)で間に合ってます☺️

必要なら後から買い足せばいっか~と思ってましたが、4週目ですが、まだ間に合ってます😂

  • ままり。

    ままり。

    何種類くらい作れてますか🥺

    • 11月13日
  • なつ

    なつ

    凍ったらジップロックに移し替えて~ってやってるんですが、10倍粥とその他4、5種類くらいですかね🤔

    大体1週間を目安に使いきるようにしてるので、初期にあまり作り過ぎると残ってしまって💦

    今のところ25mlは10倍粥メインですかね🤔
    なので、とりあえずは1セットずつでも間に合うと思いますよ☺️

    • 11月13日
  • ままり。

    ままり。

    2トレー だと4.5種類一気には作れてますか😣?

    • 11月13日
  • なつ

    なつ

    最初の1週間は10倍粥なので2トレーで10倍粥作って、2週間目に人参とほうれん草、カボチャを等分して作りました☺️

    保存を1週間と考えると、2トレーで一気に作れるのは3種類くらいですかね🤔

    使い方次第でしょうけど、個人的には2トレーで一気に何種類も作ろうと思うと、食材もちまちま使う事になり逆に面倒かもです😅

    • 11月13日
  • ままり。

    ままり。

    小さじ1とかでも15に入れましたか🥺?

    まとめて作っちゃいたい派です😭

    • 11月14日
  • なつ

    なつ

    小さじ1でも15mlに入れてますよ!

    色々まとめて作るなら、15mlを2セット買っても良いと思います💡
    野菜や白身魚だけでなく、出汁を冷凍したりもしますし。

    • 11月14日
ななか

15mlを1個(2個入り)で間に合ってます🙆‍♀️
トレーが足りなくなったら、凍ったおかずをジップロックに移して冷凍してます!
お粥の量が増えてきてからは、お粥だけ写真のシリコンカップ使ってます😊

  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございました😊

    • 11月13日
  • ままり。

    ままり。

    ちなみに1回で何種類もフリージングしてますか?
    ちょくちょく作ってますか🥺

    • 11月13日
  • ななか

    ななか

    味付けする前の大人のごはんから取り分けてるので、ちょくちょく作ってます😊

    • 11月13日
  • ななか

    ななか

    1回で2〜3種類くらいです!

    • 11月13日
  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございます😊
    話変わるのですが離乳食レンジで作る時どのくらいの水入れてますか🥺

    • 11月13日
  • ななか

    ななか

    食材を加熱する時のことですか?
    ダイソーのレンジ用の野菜蒸し器を使ってるので、水は入れたことないです!
    潰したり裏ごししてから水入れて調節してます😊

    • 11月14日
みーちゃん

私は1日にまとめて作りたかったので15は2セット(2個入りなので4個)必要でした😊
和風だしをストックするのにちょうどよかったです😌
25と50は1セットで事足りました✨

  • ままり。

    ままり。

    25.50何に使ってますか🥺
    野菜とかは15でずっとしてますか😳?

    • 11月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    初期でしたら25はお粥くらいだったと思います😊
    みじん切りが食べれるようになってきた頃から、人参玉ねぎキャベツ等の野菜をまとめて炊いたもののストックに使っていました✨

    50はまだ先になりますが、お粥と、今であれば肉じゃが等メイン料理のストックに使っています。25は副菜に使っています。

    野菜単体のものは今でも15でしてますよ☺️

    • 11月13日
  • ままり。

    ままり。

    肉じゃがって大人と同じですか😳?

    • 11月13日