
コメント

ママ
個人年金に移管して、毎月の掛け金を払いにしました😊
ただ控除がきくのがもったいないので、一年くらい専業主婦してフルタイムに戻りました😂
ママ
個人年金に移管して、毎月の掛け金を払いにしました😊
ただ控除がきくのがもったいないので、一年くらい専業主婦してフルタイムに戻りました😂
「年金」に関する質問
詳しく書いたので 後で消すかも知れません🐈 前向きなコメント頂けたら嬉しいです☺️ 家賃6.2万 車無し ローン無し 治安が良く車が無くても生活出来る ショッピングモールや激安スーパー 駅も学校も近い🏫 お金のかか…
年金事務所に行けば、養育期間標準報酬月額特例制度の申請がちゃんと出されていたか教えてもらえますか? 以前いた会社の事務の人が、何人もの年末調整や育休中の書類などいろいろと不備があり辞めさせられたと聞きまし…
私は精神障害年金貰っていて旦那とは別居してて実家にお世話になってます。旦那は本業だけだと生活厳しくバイト掛け持ちしてなんとか生活できてます。小学校の支援金受けられますか?😣💦
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普通の年金ははらってますか?横からすみません
ママ
普通の年金とはなんでしょう🤔?質問はおそらく企業型の拠出年金のことだと思います〜!そしてイデコに変えたかどうかの資産運用の質問だと思います😆
扶養に入っていた時は扶養なので。。
今は厚生年金自分で入ってます!
ママリ
ありがとうございます!
やっぱ掛け金払わないと手数料だけ資産から毎年引かれてもったいないですよね😅
これって個人型に移管しないこともできるんですかね?
ママリ
ちなみに掛け金いくら払ってましたか?
コメントありがとうございます!
ママ
そうなんです!手数料かかるし、移管するだけで手数料取られるし毎年かけてないとそのうち0になるのでは😂と思って継続しました!しかし以前のは以前で運用。イデコは新しく運用みたいな感じで合算は出来てるような出来てないような。。
移管しないとそのまま何年かたつと無くなる?だかって記載があった気がします!
とりあえず移管して、支払わなくても個人型として見る必要があった気がします。。。違かったらごめんなさい🙏移管するまでずーっと連絡きますよね。最後は電話まできました😂
ママ
今は毎月5000円しか支払ってないです😂来年から20000に変更する予定です😊