
PMSがひどくてピルを避けています。心療内科でお薬を処方された経験のある方、助言をお願いします。
PMSがひどくて、
ピルではなく心療内科でお薬を処方してもらった事がある方いますか?
ピルの副作用が怖くて、飲むのが怖いです。(また、効果?があるまでに時間がかかるとかって書いてあり)それが嫌で心療内科にしようと思ったんですが、やはり同じような感じなんでしょうか?
出される薬にもよるとは思いますが、、
経験のある方教えて下さい。
- 🐻
コメント

退会ユーザー
私もPMSが酷く、さらに生理痛が重かったこともあり
ピルを飲んでいたことがあります。
生理痛が緩和されてからはピルを止めましたがそれからは
心療内科に通っていました。PMSがかなり酷く、産婦人科の先生に勧められたからです。
私の場合はADHDがありそれがPMSを悪化させていたそうです。
心療内科では抗精神薬を処方してもらいました。
こちらもすぐに効果があるものではなく、飲み続けることで効果のあるお薬でした。
ただ、本当にひどいときは同じお薬の液状タイプのものを飲むように言われていて、それはすぐに効き目があるお薬だったようです。眠たくなるのであまり使いませんでしたが😅
ちなみに心療内科のお薬にも副作用はあります💦どのお薬にも副作用は付き物だそうです(;´д`)
身体に合わないお薬を飲んでいた時期は副作用が強く出て本当に辛かったです…
あと悪いことばかり言って脅すつもりはないのですが、
ピルはいつ止めてもいいよと言われていたのですが私が心療内科でもらっていたお薬はすぐに止めれるものではなく、
お薬の減薬、断薬にかなり時間がかかりました😓

まる
私も子供を産んでから生理の一週間前のイライラや情緒不安定がひどくて漢方のんでたんですが、効果がわからなくて、今は薬局で見つけたプレフェミンという月経前症候群のお薬を一日1錠飲んでます!
二ヶ月飲んだんですが、わたたしは楽になったかなとかんじてます☺️👍
-
🐻
私も2人目~を産んでからひどくなってきて、、
今31なんですが31でこれなら35はどうなってしまうんだろうと言う恐怖が、、、
年齢とともにひどくなるらしいので、、
プロフェミンですか、ピルのようなものなんでしょうか?
やはり即効性はどれもなく飲み続けて効果がでるような感じなんですね。
もう少し考えてみます。
お返事ありがとうございました。- 11月14日
🐻
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね、
参考になりました。
今の生理が終わったら産婦人科に行かないといけないのでその時にピルの話するねと先生に言われたのでもう少し詳しく聞いてみようと思います。
また、来週心療内科を予約していましたがこちらはもう少し考えてみたいと思います。