![ゆっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![キング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キング
東海大学附属病院 オススメです!
![りぃ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ🐻
子供ふたりとも伊勢原のおおたレディースクリニックで出産しました🎵
姉はやはたさんで出産しましたが、私は院長とは合わなかったのでおおたさんにしました(^^)
良かったところはおおた院長が優しく話しやすい、費用が安い、ご飯が美味しい、全室個室でシャワーがついてるので自分の都合でお風呂に入れる、授乳の時は部屋でマンツーマンで教えてくれます✨
最近は妊娠中エコー動画をスマホで読み取れたりするので健診に旦那さんが行けなくても動画を送れます🎶
-
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
おおたさんも人気ですね(^^♪
全室個室でシャワーがついてるのは魅力的ですね😆
マンツーマンで教えてくれるのも優しすぎますね😳
産後は優しさが必要なのでとても気になってきました😂
参考にさせてもらいますね!
教えてくださりありがとうございました!- 11月14日
-
りぃ🐻
個室でも追加料金ないですし、面会も家族以外はできないのでゆったりできますよ(^^)
ベテラン助産師さんいわく、院長は会陰の傷を縫うのが上手らしいです!笑
逆にマイナスなところは院長は東海大学病院でも診察されてるので水曜日お産になると婦人科の先生か、院長のお父さんが立ち会うそうです💦
他の産院に比べて両親学級やマタニティヨガのようなものはないので、費用も安いそうです☺️🎵
ご飯も部屋まで運んでくれるのでゆっくりできますが、友達は基本できないです。笑
参考になりますように😊✨- 11月14日
-
ゆっきぃ
個室になると高いですもんね💦
産後まで痛い思いしたくないので上手なのは助かりますね笑
前に出産したところは助産師さんの導尿?が痛くて産む前から恐怖心を煽られたのがトラウマになってます😅
マタニティヨガとかの教室があっても参加する勇気がないのでその分安くなるのは嬉しいですね!
完全に人と絡まないのも人見知りにはちょうどいいかもしれません😂
詳しく丁寧にありがとうございます!- 11月14日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
私もですが、伊勢原だと、やはたさんの人が周り多いです。あと東海大、協同病院ですかね🙂
雰囲気とか設備とか、どこを重視するかだと思います🌸
-
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
東海大人気ですね(^^♪
どこを重視するかによっても変わってきますね!
私は個室を希望しているのでそれも合わせて検討してみますね(*˘︶˘*)- 11月13日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
伊勢原協同病院で出産しましたー!
-
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
参考にさせてもらいますね(*˘︶˘*)- 11月13日
-
ゆっきぃ
差し支えなければ、どんなところがよかったのか具体的に教えて頂けると嬉しいです(*˘︶˘*)
- 11月13日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
東海大伊勢原病院で出産しました!
私は持病にまさかの引っかかりだったので紹介で、選んだのではないですが、
いいところ
・大学病院という絶対的な安心感
子どもも母親も何かあっても絶対助かるという安心感があります。それを重視するなら大学病院には敵わないかもしれません
・エコーが2名体制であって安心
担当医以外に専門?の技師によるエコーが数回あるので子どもに何かあってもすぐに見つけやすい
これも他の病院にはないですよね
私の中ではいまいちな点
・入院中の担当医との関係がほぼない(アットホームさは皆無)
いわゆる朝の回診が10秒あって終了😅
きっとデータとかは見てるんだと思いますが、優しくしてほしい期間なので(笑)ちょっと寂しかったです
看護師さんは優しくていい人たちばかりでした
・個室がバカ高い
1部屋2万円×1週間?は出せませんでした
けど、4人部屋で入り口側だったので常に薄暗く、カーテンも締め切ってたので、お見舞いにきてくれても周りに気を遣いながらヒソヒソ話でしたね。
これは相部屋なら必ず起きることかもしれません。
隣の人のいびきで寝られないとか😅
・食事は可もなく不可もなく
美味しい豪華な食事を期待はできません
普通の病院食です
お祝い膳とおやつが楽しみ
私は個人院でエステとか憧れてたのでちょっと残念でしたけど安心安全性には敵わないのでまぁ満足です
-
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
とても具体的に教えてくださり、わかりやすかったです😊
大学病院は絶対的な安心感がありますね!
安心感を取るかアットホーム感をとるか悩みどころですね🤔
個室が1泊2万円は高いですねーっ😱
それは私も手だせません(>_<)
個人的には個室がいぃなぁと思っていたのでネックな部分になりそうです( ノД`)
詳しく教えて頂きありがとうございます😊- 11月13日
![しりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しりママ
おおたレディースクリニックで出産しました!
ご飯が美味しいと口コミで聞いたのと、全個室なので選びました✨
全個室でトイレ、シャワーも部屋にあってとても良かったです😊
-
ゆっきぃ
プー汰さん返信ありがとうございます(^_^)
全室個室なのは魅力的ですね(^^♪しかもシャワートイレ付きなんてすごいですね😳
ご飯が美味しいのも疲れた身体に良さそうです✨
参考にさせてもらいますね!- 11月13日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
伊勢原協同病院で出産しました‼︎
-
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
伊勢原協同病院も人気みたいですね。
差し支えなければどんなところがよかったのか具体的に教えて頂けると嬉しいです(*˘︶˘*)- 11月13日
-
はるまま
もともと個人病院で出産できなくて大きい病院を探してたのですが出産費用も割と安いしと思って行ったのがきっかけです‼︎
助産師さんもみんな優しくて伊勢原協同病院で出産して良かったと思ってます☺️
4階が女性専用階なので女性しか入院してません!
ただ基本4人部屋なので同じ部屋にいろんな科の患者さんがいる感じです💦- 11月13日
-
ゆっきぃ
返信遅くなってすみません(>_<)
具体的に教えてくださりありがとうございます😊
費用がお安めなのは魅力的ですね!
4人部屋にいろんな科の患者さんがいるのは少し緊張したり、気を遣っちゃいそうですね😣💦
参考にさせてもらいますね☺️
ありがとうございました!- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
伊勢原協同病院良きです(^^)
あとはやはたですね!
-
ゆっきぃ
返信遅くなり申し訳ありません!!
伊勢原協同病院人気ですね(^^♪
やはたさんもチラホラと👀
もう少し検討してみたいので参考にさせてもらいますね(*˘︶˘*)
返信ありがとうございました!- 11月16日
-
退会ユーザー
全然ですよー!
協同病院は農協の保険に
入ってたりするとプラス
料金支払わなくても
良かったりしますよー!
私は42万かからず数万円
返金されたくらいですもん- 11月16日
-
ゆっきぃ
そっそれはすごいですね😳
返金されたなんて羨ましいです✨
妊娠が分かってからでも保険に入れるのか調べてみますね👀
お得な情報まで教えて頂きありがとうございます(*˘︶˘*)- 11月16日
-
退会ユーザー
まさかでびっくりしました!
親が保険入れててくれて
しかも帝王切開でも適応する
保険だったらしく良かったです^ ^- 11月16日
-
ゆっきぃ
親御さんに感謝ですね😊✨
出産は何が起こるかわからないから、帝王切開にも対応してるなんて安心感もバッチリですね(^^♪
詳しくありがとうございます(*˘︶˘*)- 11月16日
-
退会ユーザー
どういたしましてー!
まぢ感謝でした(^^)
生命保険とかは本当大事
なんだなーと思いました!- 11月16日
ゆっきぃ
返信ありがとうございます(^_^)
具体的にどんなところがよかったとか差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです(*˘︶˘*)
キング
遅くないました汗
設備とかもそろってますし 看護師さん達が もう本当いい人すぎて感謝しきれないぐらいです^^ 陣痛に苦しんでる中 忙しいのにほぼ24時間背中等をずっとさすってくれたりしてくれました^^ 退院する最後の最後まで優しく 色んなことを教えて下さいました^_^
ゆっきぃ
具体的に教えて頂きありがとうございます(^_^)
看護師さんがずっと背中をさすってくれるなんて優しいですね😳
出産はいろいろメンタルもやられる時なので優しさはすごく嬉しいですよね☺️
すごく気になってきました!
参考にさせてもらいますね(*˘︶˘*)
ありがとうございました!