
1歳半検診で積み木が必要か、息子は泣き暴れる。他の子も泣くか心配。皆さんの経験は?
1歳半検診の事についてです。
うちの市では積み木と指差しとかをするそうです。
うちの息子は児童館でも積み木に興味を示さず
車とか電車が好きなのでそういうものが多いです。
積み木とか積んで遊べるようなおもちゃを
買ってあげた方がいいのでしょうか?
積んであるのを壊すのは好きみたいです。
他にも病院に入る前から大泣きして
診察中はずっと大泣きして暴れてます。
終わってからも違う子の名前が呼ばれる度に泣き始めます。
歯科検診とかもあるみたいでもしかしたら
ずっと泣いてるってことになりかねないなと
今からすごく心配です。
皆さんのところの1歳半検診はいかがでしたか?
- nana(7歳, 10歳)
コメント

さらい
積み木できませんでした。
何度かトライしましたが。

じゃありぃ
うちも積み木と指差しです‼
歯科検診もあるので一緒ですね😋
うちの息子も積み木は壊す専門で諦めていましたが、案外できました✨
その代わり指差しが全くできず😅
歯科検診は泣きました💦
でも他の子も泣いてる子が多かったので大丈夫だと思いますよ🎵
-
nana
やっぱり壊す専門ですよね😂
でも出来てすごいです!
うちの息子は積むっていう概念がない感じします笑
そうなのですね!
泣き始めたら全員が敵に見えるみたいで
かかりつけの小児科の先生は白衣を着ていないのにギャンギャンすごいので
落ち着いて積み木とかできる気もせず💦
とりあえずあまり気にせず行ってみます!- 4月26日

Mie*
私の住んでいる地域もありました〜♩
検診が終わってから最後に保健師さんと話しながら、積み木もあり、たくさんの絵が描かれたものを子供にも問いかける感じでした!
1歳半のときに出来ず、私自身あまり気にしていませんでした…^_^
2歳のときにやりましょう〜♩と言われましたよ♡同じような子、たくさんいましたよ♡なので、大丈夫だと思います!
いずれ出来るようになるかと♡♡
全く一緒です!息子もいつも病院は大泣き、自分の名前も、他の子も呼ばれる度に大泣きf^_^;)当然…市の検診、歯科検診もずっーと泣いてましたf^_^;)
病院はなるべく主人についてきてもらいますが、検診はそうもいかす、大変でしたf^_^;)笑。
保健師さんからは、ちゃんと何されるか覚えてるんだから、頭がいいのね〜!なんて慰めてもらいましたが……どうだかf^_^;)笑。
これも今だけと思い…
お互い頑張りましょう♡
-
nana
そうなんですね!
保健師さんと話てる時も泣くんじゃないかと不安です(^^;)
その時に出来なくても特に問題ないのですね!少し安心しました(*´ω`*)
やっぱり病院は
ギャンギャンすごいですよね(T_T)
頑張ります!- 4月26日

パッツン
同じです!うちも出来ないです💦
児童館で練習させてみるんですが全然興味がないみたいです…。
指差しも自分が興味あるものは指差しますが、こっちが「〇〇はどれ?」などと問いかけても全然反応してくれず…。
回答になってなくてすみません(>_<)
早産だったので発達は2カ月遅い、と分かっていても健診が不安で堪りません(ノД`)
同じ気持ちの方がいて下さって安心したのでコメントさせていただきました。
-
nana
わかります!
アンパンマンはアンマン!って指さすのに
他のものだと全然ダメです😂
早産となると不安になりますよね💦
皆さん大丈夫だと言ってくれたので
落ち着いて息子と頑張ってきます!
のびのんさんも落ち着いて頑張りましょ😊- 4月26日
-
パッツン
共感のコメントしかしていないのに、励ましの言葉まで頂きありがとうございます!( ; ; )
そうですね、落ち着いて頑張ります♡
yuuriさんもお子さんも元気で幸せいっぱいの毎日を過ごせますように…☆- 4月26日
-
nana
いえいえ!こちらこそ!
私だけじゃないんだって
安心しました(*´ω`*)
のびのんさんも双子ちゃん?で大変そうですが無理せず育児頑張りましょー😊✨- 4月26日

退会ユーザー
一歳4カ月ごろから
私が見本を見せて、娘が一個でも積めたら大袈裟にほめていたところ
積み木をたくさん積むようになりました。
毎日、遊ぶようになったので買ってよかったです。
検診で積み木つめなくても、ほかの指さしとかできてたし問題ないと言われました〜
積み木は、知育おもちゃですし
積み上げていく過程、倒れてしまってショック、もう一度がんばって摘む過程、工夫したり想像で色々と遊べるので発育にも良いそうです^ ^
病院で泣くのは、以前、病院で嫌なことがあったのを覚えてる証拠。記憶力がしっかりついてきたから、泣いてしまうんだと思います。
一歳半検診で、身長はかるだけでも号泣してる子もみかけたし大丈夫ですよ〜
-
nana
やっぱり積み木いいですよね!
息子のお友達が上手に積んでるのをみて
いいなあと思ってました!
見に行ってみます😊✨
記憶力はすごいです😂
結構まだ泣いちゃう年齢ですよね!
不安ですが落ち着いて頑張ります😊- 4月26日
nana
今1歳4ヶ月ですがあと2ヶ月でできるようになる気がせず💦💦
結構できない子多いみたいで安心しました!
さらい
積み木はなんか、やる気がない?そんな感じでできませんでしたが。 指先の動き?器用さを見たかったようでした。
nana
そうなんですね!
型はめとかは得意なので大丈夫ですかね😂
皆さんのお話聞いて落ち着きました!
ありがとうございます😊✨