※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sちゃん
その他の疑問

旦那さんと2人目の子どもについて話しましたが、今の状況に不安があります。2歳差の子どもを持つママさんの意見を教えてください。

今日、旦那と何故か2人目の話になって
2歳差ぐらいがいいねとはなしていたのですが

今でさえいっぱいいっぱいなのに大丈夫かなと。
2人目は余裕できて焦らずのほうがいいのかな

2歳差のお子さんがいらっしゃるママさん教えてください❤️❤️

コメント

K.mama𓇼𓆉

2歳差の2学年差です😊
イヤイヤ期被った時は大変です😅
それ過ぎればなんとかなりますがイヤイヤ期はどうしようもないのでイライラ半端なかったです☺️

3女のママ

上の子が4歳で下の子が2歳の2歳差です。
私も二人目できたときはまた育児‥大丈夫かな。ってめっちゃ不安だったけどなるようになりましたよ!今3人目妊娠してますがまぁなんとかなるかなって感じで妊婦生活やってます。

よぴ

2歳差ですが、普通に大変です。笑

赤ちゃん帰りをするので、上の子を可愛がりなさいとよくいわれましたが、それがまた難しいです。
なぜなら下の子に構わないといけないことが多くなり、上の子は悪さばかりしてきて逆に怒ってばかりでした。

結局我が子は何歳差でもいいくらい可愛いんですけどね。笑笑

ちなみに友人の話ですが、2歳差は大変なのを周りを見て知ってたから、あえて3歳開けたよ、と言う人もいました。

空色のーと

2歳4ヶ月差です😊

子供の性格による部分はものすごくありますが、とりあえず大変すぎて下の子1歳までの記憶がほぼないです 笑

ちなみに、うちはイヤイヤ期もなく手のかからないタイプでした。

それでも、上の子優先にしなきゃ!
合間で赤ちゃんの授乳、吐き戻しやうんち漏れでお着替え、離乳食などのお世話。
2人のお風呂。
日中は、公園で上の子のストレス発散させなきゃ!

…など、目の前のことにいっぱいいっぱいで、そこに寝不足や体調不良がくるとすぐに限界になって💦

とりあえず、、、そんな感じでした😥