
3歳の息子のストライダーを買い替えるか自転車にするか悩んでいます。ストライダー14Xを検討中で、自転車はマウンテンバイクを考えています。どちらが良いか意見を聞きたいです。
ストライダーor自転車
今この二択で悩んでいます。
皆さんの意見を聞かせていただければと思います。
3歳を迎えたばかりの息子です。
今、はストライダーの偽物?ストライダー風?に乗っています。
とても上手になってきたのですがストライダーでは無く基本はおもちゃなので激しい坂道等は少し心配です。
サドルの高さも調整がMAXになったのでサイズアウトかな?
あと、使い過ぎてタイヤもすり減っているのでどちらにしろ買い替え時かな?と思ってます。
そこで考えたのがストライダーと自転車です。
購入予定のストライダーは
ストライダー14Xでペダルの脱着ができるタイプ
これなら自転車の練習に移行もしやすいかな?と…
ただ、サイズアウトになるのも早いかな?と思うので値段が高い分悩みます。
妹が居るので妹にお下がり出来るしいいかな?という思いも…
優柔不断が出てしまいます。
自転車ならばマウンテンバイクタイプで考えていますが、自転車の場合は補助輪を付けることになると思います。
ただ、こちらも知識が無いのでもし分かる方が居ればオススメが知りたいです。
皆さんならどちらを選びますか?
もし良ければ教えてください。
- パイナップル(6歳, 8歳)
コメント

moony mama
お子さんの身長はどれくらいですか?
我が家も、息子の自転車問題で最近調べていたのですが。
一般的には、3歳 身長 102cm〜 16インチの自転車に乗れるとされているようです。それでも、対応年齢6歳まで。
ストライダー14xは、確か対応年齢7歳まででしたよね?
7歳 身長131cm〜、24インチの自転車に乗れるとされているようなので。
ストライダー14xが本当に7歳くらいまで乗れるのであれば、ストライダー ▶️ 24インチの自転車が一番スムーズな気はしてます。
我が家は、ストライダー的なものまだ与えていないので、余計にこの選択になりますが。
すでにストライダー的なものを使われているのであれば、普通の自転車からスタートでも良いのかな?
ただ、軽いものを選んであげたほうが、お子さんが楽なのでそこは調べてあげてください。

退会ユーザー
ストライダーだと公園とかしか乗れないし私なら自転車もしくは
自転車にもなるストライダーにします
パイナップル
ご丁寧に細かい情報をありがとうございます!
今、身長は96cmです
16インチだと高さはギリギリ大丈夫かな?と思いますが、トイザらスなどで売っている普通の自転車だと重さがあり難しいかな?と思いました。
ストライダーだと自転車より軽量な面は大きいかな…
ストライダー的な物を使った事が無いなら14x良さそうですね✨
因みに、ストライダー持っている子に相談したらストライダーは他のストライダー風バイクよりスピードが出るそうです。
なのでストライダー風バイク持っていても14xの選択はとてもいいと思う!と言われました。
あと、せっかくバランスが取れるようになったのに補助輪の癖を付けるのは勿体無さすぎるとも言われたので、やはり14xの購入の方がスムーズに自転車を乗る近道なのかな?
とも思いました。
細かい情報をありがとうございました。
もう少し主人とも話して検討したいと思います!