※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミ
ココロ・悩み

義親と敷地内別居で、仏壇のお世話が義親に任されているが、毎月お寺さんが来る際に準備を私に頼まれ、困っています。私がやるべきか迷っています。

愚痴になりますが、吐かせてください。
義親と敷地内別居で、私達は今、仏壇のある母屋に住んでいます。
母屋に住むことは嫌だったのですが、仏壇のことも義親がやるから、そんなにやることはないと旦那に言われ、リフォームして住むことになりました。
毎月お寺さんが来るのですが、来る日近くなると義母にお供物の準備をお願いしますと連絡が来ます。
義親が勝手にやってることだから、そっちでやってくれと私は思うのですが、連絡が来るたびうんざりします。
こっちがやらないといけないなら、お寺さん呼ぶのも年1回とかにしてほしいです。。
私がやらないといけないんでしょうか?
本家に嫁いだ方で仏壇のお世話をしている方はみえますか?

コメント

moony mama

お寺とな関わり方は、地域、宗派、ご家庭によって異なりますので、そういうお家に嫁いだと諦めるしかないかな?と。
私は、実家も婚家も仏壇あります。
実家は、年に一度お寺さんがいらっしゃいますし、年に数回お寺に伺う行事があります。毎日ご飯とお茶、お水を供えてます。
婚家は、お寺さんが来ることはありませんが、年に数回お寺に伺う行事はあります。毎日お茶とお水のみ供えます。
二世帯住宅で、お仏壇は岐阜の部屋にあるため、基本的には義父が毎日のお供えはしてくれます。(義父が旅行などで不在中は、私がやります)
義父は、仕事を引退しているので、お寺での行事への参加も義父です。
私は、年に二回お盆のお墓参りを担当しています。

婚家のお仏壇、いずれは私たちが引き継ぐので、楽なおうちで良かったと思ってます。

  • マミ

    マミ

    嫁ぎ先では主に義父がやってくれてるならいいですね。
    家は義親から仕事押し付けられていてる気がします。
    普通、義親が健在ならお供えとかは向こうがやるものじゃないかなって私は思います。お願いできる?なんて一言も言われてないのに、こっちがやる的な感じなのが嫌です。
    旦那には言わないのに私ばっかり言ってきますし‥

    • 11月13日
  • moony mama

    moony mama

    友人は、完全同居なのもありますが… 嫁いだ時から、仏壇など全て引き継がされたそうですよ。それが当然というお家だそうです。
    しかも、それは嫁の仕事だそうで、全て友人がするそうです。
    一言も引き継ぐ話なく任されるのはモヤモヤしますが…
    マミさんのご主人が、勝手に親がやるからと簡単に考えていたのではないですか?

    • 11月14日
  • マミ

    マミ

    それは大変ですね。
    旦那も花も造花でお寺さん呼ぶのも少なくすると言ってたのに、結局親に言えないみたいです。正直会ったこともない人の仏壇なので、私自身も気が乗りません。

    • 11月14日