妊娠・出産 35週から歩くと気分が悪くなり、脳貧血かと思ったが座っても改善せず、外出が困難。これが続くか心配。 35週に入ってから出かけたりして歩いてると気分が悪くなってしまいます😢 妊娠半ばの頃と同じく脳貧血かと思って座っても気持ち悪さなど全然良くならないので脳貧血とかではないんでしょうか?? 1日寝たり歩かず座るだけの外食などしか動けないので辛いです🥺 産むまで続きますかね?? 最終更新:2019年11月12日 お気に入り 1 妊娠35週目 妊娠 外食 脳貧血 ケバブ(5歳10ヶ月) コメント ゆう(21) 私も35週あたりから脳貧血みたいな症状が復活して辛かったです…座っても寝ても動悸と息苦しさがすごかったのですが38週あたりからまた落ち着きました😰💦お腹が大きくなって色々圧迫されてるのかもしれないです… 11月12日 ケバブ 一緒ですね!!🥺 38週だと赤ちゃん下がってきて楽になったとかですかね?🤔 11月12日 ゆう(21) 多分そうだと思います!! 夜もずっと苦しくて眠れなかったのに突然呼吸が少し楽になり始めて眠れるようになりました😅! 11月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脳貧血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ケバブ
一緒ですね!!🥺
38週だと赤ちゃん下がってきて楽になったとかですかね?🤔
ゆう(21)
多分そうだと思います!!
夜もずっと苦しくて眠れなかったのに突然呼吸が少し楽になり始めて眠れるようになりました😅!