※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月で鼻水が出ると、母乳を飲む際にむせたり口を離したりすることがあります。病院を受診するべきでしょうか?

生後1ヶ月〜2ヶ月で鼻水がでることありますか?
そのせいか母乳を飲むときにもむせ込みやすくなったり乳首から口を何度も離してしまったりします。
病院行くべきでしょうか?💦

コメント

あーか

上の子の風邪がうつって鼻水出たり、そのせいで咳したりとかしてました!

  • ゆー

    ゆー

    上のお子さんいると風邪もひきやすくなりますよね🥺

    • 11月12日
nckn

うちの子も出てます。苦しそうにしていたら吸ってあげてます。

  • ゆー

    ゆー

    小児科には行かれました??

    • 11月12日
  • nckn

    nckn

    上の子のがうつったのかな?って思って行ってないです。

    明日健診で病院行くので診てもらおうかと思っています。

    • 11月12日
ママリ

2ヶ月で鼻水くしゃみ出てました!母乳なのに風邪ひくのかなと思ってましたが小児科に行ったら風邪でした!
母乳だと免疫がまだあるため
熱は出ない見たいですが
治るのは大人の2倍の日にちはかかると言われました!
予防接種もあるので早く病院に行って良かったなと思いました!

  • ゆー

    ゆー

    母乳でも風邪引くんですね😭
    予防接種は風邪だと受けられないんですか?
    うちももうすぐ予防接種あるので、小児科行くべきか悩んでます。

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    風邪気味だと受けれないと思い受診しました!
    予防接種する前に診察して体調が良ければですが
    うちの子も風邪をひいた時
    喉まで赤かったみたいなので、予防接種する前に1度小児科に行ってみた方が、いいかもしれませんね!
    1回受けれなくなると次の予防接種もどんどん遅れてしまいますもんね😂

    • 11月13日
まりこ

部屋が乾燥してるのもあるとおもうので、私は加湿器してます!私の子も、最近から鼻がフガフガ言いだしました。

  • ゆー

    ゆー

    加湿器効果ありますか?
    空気清浄機はつけてますがやっぱりこれからの季節加湿大事ですよね🥺

    • 11月13日
  • まりこ

    まりこ

    ひどくはなってないので、加湿器、やらないよりはやっとこかなぐらいです。。
    綿棒で、少し鼻くそとってあげたりもしてます。
    おっぱい飲むとき少し苦しそうですけど、飲めてるし寝れてるのでいいかなーと思ってます!
    気になるなら、近くの耳鼻科に電話して、鼻水すってもらえるか聞いてみたらいいと思いますよ☺️

    • 11月13日