※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまうことが増えてしまった。家事や下の子の面倒で上の子に十分な時間を取れていない。2人育児を頑張るお母さんへ、上の子への気をつけることやイライラした時の対処法を教えてください。

あーー😣
下の子が生まれてから、
上の子にイライラする事が増えてしまった😭

ごめんねー😭

イライラをそのままぶつけてしまう😣
まだ1歳10ヶ月なのに😣

下の子が生まれてから我慢してる事多いんだろうな😭
私も家事したり、下の子の面倒見たりで、
上の子の相手してあげれてないなー😣

なんか泣けてくるし😭

2人育児頑張ってられるお母さん。
上の子に対して気をつけている事やイライラした時の対処法など教えてください😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳10ヶ月、生後2ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。

投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

あき7

子供なんてイライラすることばっかりしてくる!笑。2人いたらますますイライラすると思います!だいたいみんな一緒だと思います!イライラして、癒されて、愛しくて、心配で、嬉しくて、心乱されまくりです!

  • Hoo

    Hoo

    ほんとそうですよね!
    余計なことばかりする...ってよく言ってしまいます😅
    心乱されまくり、すごくよくわかります✨

    • 2月1日
ぴよこ

私と全く同じで驚きました
うちも1歳10ヶ月の娘と
9ヶ月になる息子がいます
ついつい上の子にぶつけちゃいますよね
それなのに にこにこして
頭なでなでとかしてくるんです
本当に申し訳なくなります

この間上の子が可哀想ってことと自分の余裕のなさに大号泣しました

このままではダメだと思い
対策をしました

イライラしてしまって
ダメな時はトイレに閉じこもります笑
あと、イライラを抑えるのに
睡眠も重要だと気付きました

下の子が夜中に何回も起きて全く眠れない時期があって
その時がイライラのピークでした

けど、睡眠時間をしっかり取れた日は普段イライラしてしまうことも笑っていられました

本当に睡眠って大事なんだなって実感しました

なので、できるだけ
寝るといいと思います笑
子供たちのお昼寝の時とか
いつも一緒に寝てます

起きてる時にイライラしたらトイレに閉じこもります

そんな感じで私はイライラを
抑えています

どうしても、イライラして
上の子に当たってしまった時はその後ちゃんと謝って
下の子が寝てる時などに
沢山遊んだり抱っこしたりしてます

しーまま

私は、子供は一人しかいないんですけど一人でもイライラすることばっかりなんで、二人の子供さん育ててるお母さんはすごく尊敬します😂😂
子供一人に毎日振り回されていろんなことを思います😅
イライラをぶつけてしまったあとに後悔して泣いたり笑ってる姿見て笑顔になったり寝顔に癒やされて怒ったことを後悔してまた涙…😭
そんな毎日ですが、やっぱりお腹を痛めて産んだ子はとても愛おしいものです😂
イライラは愛情の裏返しと思って頑張ってます😅😅

M_chako♪

一緒です一緒です〜😂
ガ〜ッツリイライラぶつけてます😂
でも、怒った理由もちゃんと説明しますし、今私がどういう気分かもしっかり伝えます。
どういう発言、どういう行動をしたら相手はどんな風に思うのかも伝えます。

お母さんは万能じゃない、身体は1つしかないし、おてては2つしかない、お母さんも人間だ、あなた達と一緒なんだと、真正面からぶつかります😂
それがいいのかどうかは分かりませんが😂😂😂

ルーテシア✰

お気持ち凄くよく分かります😅
上の子に対して怒ってばっかりで寝てる姿見てよく落ち込んでます😭

でも、上の子をぎゅーしたり、褒める時はめちゃくちゃ褒めたりと愛情表現したり、上の子と2人の時間取ったりしてるので少しは伝わってるかなと思います✨

2人育児は本当大変ですよね😱
やっぱりママの息抜きも大事ですよ😊

さーや

誰しも子育ては、イライラしてしまうと思います。
未来のミライを観てみて下さい。共感出来る事がたくさんあると思いますよ😉

ちぃ

私は、壁に『10歳までは思う存分あまやかす』『二度と来ないぞ幼少期』とか標語を書いて張ってます…

イライラしたらそれを見つめて…拳を握ってます(笑)

あと、妊娠が判明したときのエコー写真を待受画面にしてます😂

のあ。

イライラしたら、子供を抱きしめてみる。ギューって!!

  • のあ。

    のあ。

    あ、登録してないけど、3児の母です。
    今、だいぶ年の差で4人目妊娠中です( ´∀`*)

    • 12月15日