![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容師として働いている女性が、労働時間や店のやり方に不満を感じています。アルバイトを考えているが、忙しい時に入れるのは難しいと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
シングルで美容師してます。
ほんとーに!店のやり方にイライラしてます。
まあ、その店長の店なので何にも文句は言えませんが、、、
こんな糞田舎の店で辞めたら2店舗目です。
理由は、労働時間です。前回も5時間くらいしか働かせて貰えませんでしたが、今回はそれを遥かに上回るヤバさです。
労働時間が二時間とかふざけてますよね?
私が面接で話をした際、きちんと7時間は働きたいと伝えたのに…
まぁ、客が来なすぎて…
アルバイトしようか考えてます。
でも、忙しい時にアルバイトを入れてしまっては厳しいですよね。。
どうしたらいいですか?悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
![☺︎ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎ちゃん
店長の経営がまだ波に乗らないから、早上がりさせられちゃうかんじなんですかね?😢😢アルバイト掛け持ちはたいへんですよねきっと😣
コメント