※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ままちゃん
子育て・グッズ

甲状腺治療のため母乳が2週間以上あげられなくなり、悲しい気持ち。再度母乳をあげられるか心配。同じ経験をした方いますか?

現在2歳の息子と1ヶ月の息子がいます。母乳をあげています。いま病院で診察を受け甲状腺の治療のため2週間母乳があげられなくなりました。2週間後の結果では1ヶ月あげられないかもしれないです。
母乳のでもよくあげてる時間がとても幸せだったのでとても悲しく泣いてしまいました。母乳を2週間あげてなくてもまたあげることはできますか??
このような体験をした方はいますか?
これをきに上の子は卒乳してもいいですが下のこが生まれたばかりで精神的に心配です。

コメント

deleted user

赤ちゃんが吸わなくなったら体がもう母乳を作らなくていいんだと段々出なくなるみたいなので、あげれない期間も搾乳していたらまたあげれる様になったと思います(^^;)

2児ままちゃん

そうなんですね!!ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞まだまだ母乳で頑張りたいので搾乳がんばります!

ことら

私も一人目の子供が1ヶ月の時に腎盂炎になり、薬を飲まなければいけない3週間は授乳できませんでした。
母乳が出るのを止めないために、だいたい3時間おきに搾乳しては棄てていました。子供はミルクを飲んでも満足しないこともあり、私が抱っこすると母乳の匂いがするのか、胸に顔を近付けオッパイを欲しがって泣くので、かわいそうになって私も何度か一緒に泣いてしまいました。

色々ありましたが、3週間後、母乳をあげても戸惑うことなく飲んでくれて嬉しかったです。
それ以降、1歳4ヶ月で卒乳するまでずっと母乳で育てられました。

母乳をあげられない期間は少しグズるかもしれませんが、それを乗り越えたらより絆が深まると思いますよ。

2児ままちゃん

ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞
昨日の夜は私まで一緒に泣いてしまいました。
2週間後のために頑張って搾乳します!