※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月生まれの娘がおり、来年に七五三をすることに決めました。イヤイヤ期で着物が心配。同じ3月生まれの子どもを持つ方、今年と来年どちらを選びましたか?

3月産まれの娘がいます。
七五三を来年にすることにしました。理由としては今イヤイヤ期真っ只中でちゃんと着物を着れるか不安だし、おそらく良い写真も撮れなそうなので💦
同じく3月産まれのお子さんもつ方、今年と来年どちらにしましたか?

コメント

あっぷっぷ

うちは3月生まれではないですけど、3月生まれのママ友の子は年少で七五三してましたよ😄
早生まれの子は年少でする人がまわりは多いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり年少さんでやる方の方が多いんですね✨

    • 11月12日
やん

うちも3月生まれです
来年しますよ😊
同じクラスの早生まれの子たちもみんな来年するようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!なんか安心?しました✨

    • 11月12日
ママリ

2月生まれの息子がいますが
来年します!
うちの甥っ子が12月生まれで2歳の時にしましたが
袴着るのもイヤイヤで写真もギャン泣きで姉が大変だったと言ってました😭
人によると思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    うちもそうなる気しかしません🤣やはり来年にして正解でした💦

    • 11月12日
r.i.mama

うちも上が3月生まれで、来年する予定です!
妊娠中だし切迫になってしまったので、今年はもう諦めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    切迫大丈夫ですか?💦妊娠中の七五三はちょっと大変そうですよね😣

    • 11月12日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    軽い自宅安静なので大丈夫ですが、イヤイヤ期にも入ってて大変そうなので生まれて落ち着いてからでいいやって感じですねww

    • 11月12日