

退会ユーザー
3歳なんですが、娘もキャベツ、白菜食べません。
キャベツは細かく切って、チヂミにしたりスープ(トマト系で色を見えなくして)にいれて食べさせてます。

ぴょんす
うちの子もそうでしたが、大きく切ったままくたくたのふにゃふにゃになるまで煮て、それから刻む(できるだけ細かくみじん切り)と柔らかくなるみたいで、食べるようになりました。もともとよく食べる子だからかもしれませんが、もしまだ試してなかったら、やってみてください(^^)

はじめてのママリ🔰
家の子はお好み焼や餃子だと食べます😌小さく刻んで入れないと出されますが💦

べき
キャベツなら細かく刻んでおやきやお好み焼きみたいなものに混ぜるとか、ハンバーグに混ぜるとかですかね。
うちは白菜はクリーム煮や和風あんかけにしてます。
娘さんの好きな味付けあるならそれに合わせてあげてもダメですかね?
トマトとかソースっぽいのなら味もしっかりついてるので騙されてくれそうな気もします😅
アスパラとキャベツはくったくたに煮てコンソメスープにしちゃう手もあります。甘いコーンと一緒にすればついつい食べちゃうかも…?

まるちゃん
一歳半ですが、うちは餃子にすると食べます☺️
そのままじゃ手もつけません…😭

な
刻んだ状態でもダメですか?
アスパラはスープやシチューに入れたりもします💡
あとはキャベツ、白菜はお好み焼きにしたり、皮なし餃子で餃子のたねを千切りにした白菜やキャベツで包んで蒸し焼きにすると柔らかく甘みも出て美味しいです😊

とまと
私は良くキャベツや白菜は圧力鍋でトロトロに煮てお味噌汁にしてます。
量も食べられるし繊維は全く感じません😊
圧力鍋なければ少し時間をかけて煮るといいかもです。
今はキャベツのサラダや白菜の浅漬けなども食べられる様になりました。
コメント