
生後1ヶ月の息子がいます。母乳をあげているが、授乳間隔が不安。5〜6時間空くのは大丈夫?ウンチは1日1回。飲み足りているか心配です。
生後1ヶ月の息子がいます!
今ほぼほぼ母乳で育てることに成功しました!
出掛けたりする時はたまにミルクをあげたりしています!
質問なのですが、母乳をあげて1〜2時間で
欲しがる時もあれば、3時間で起きてきて5分ほど吸って
5時間くらい寝る時もあるんですが生後1ヶ月で
授乳が5〜6時間あくのは大丈夫ですか?😓
おしっこはでているのですがウンチは
1日1回くらいです…ちゃんと飲めてるのか心配で😖
- y(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
1ヶ月だと2.3時間起きだったと思います😊泣いて飲みたがらなくても、母乳を出し続けるために飲ませてた気がします🥺🤲

ちろ
yrさんと同じく、2、3時間毎に起こしながら飲ませてねと助産師さんに言われたので、飲ましてました😳
寝てる時は寝させておけばいいと、友達は助産師さんに言われたらしいのですが、人によっては違うんですかね😅

退会ユーザー
夜はそのくらい空いてましたよ!ウンチもそのくらいの頃からまとめて出すようになる子もいるので、体重が増えてればそれで大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
まだまだ生後1ヶ月なので、一度に沢山飲めない時もあるのであまり気にしなくていいと思いますよ!
その赤ちゃんによって、飲むタイミングなども大分違うなーと私は育ててきて思います。

まほ
便は2回〜5回と聞きました。
その子にもよると思いますが、そのくらい出てないと母乳が足りないのかもと言われ、うちは一回くらいしか出てないので心配しているところでした。
おむつ変えの度にお尻を刺激して、出しやすいように心がけています。

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😊
寝ていたらそのままにしてますよ!
起きたら授乳します😃
うんちはまとまったのが2、3回とオナラと共に出ちゃった!てやつが頻繁にあります😂

T1978
現在2人目を出産し半月がたちましたが、助産師さん曰く2、3時間おきの授乳が良いと言われました。
長時間授乳なしだと脱水症状になるらしいです。
夜も3時間くらいでオムツ替えし起こして授乳しています。
うちの子も起こさなければ多分4, 5時間は寝ると思います。
起こして授乳中も寝落ちしてしまうので、母乳の成分が良くなる7分までくすぐったりして起こしながら飲ませています。
体重が生後かなり減りすぎたので、体重計とにらめっこしながらの授乳中です。
コメント