
1歳3ヶ月の娘がおしゃべりになり、行きたい、着たい、履きたいなど要求を表現しています。この時期にこんな風に喋るのは普通でしょうか?
1歳3ヶ月になった娘のおしゃべりについてです
先月から歩けるようになってからお外が大好きで毎朝お散歩しています。
とにかく一日中お外を指差して行きたいーとアピールするんですが、ちゃんと「行きたい!」と喋ってる気がします。
〜したいという要求がすごくて、行きたい、着たい、履きたいを一日中言ってます。
単語はまんま、わんわん、ママパパくらいですが、
これくらいの時期にこんな風に喋るもんでしょうか?
たい!だけのときもあって可愛いんですが、、
- mariebelle(7歳)
コメント

けい
同じように喋りはじめの頃に「〜したい!」としゃべる子、お友達にいましたよ(*^^*)
うちの下の子は1歳1歳ですが、ひたすら「おんも!おんも!」と外に行きたいと訴えております😅親がなんて言ってるかによるんでしょうね(*^^*)
mariebelle
いるんですね!最初は単語からだと思ってたのでホントに喋ってるのか疑問だったんです😅
そうですね、うちもお外?って聞くとオウム返しで「おちょと」というのでそうやって覚えて行くんでしょうね😊