※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっき
子育て・グッズ

都内の3ヶ月の赤ちゃんの冬用アウターについて教えてください。抱っこ紐やベビーカーで移動します。使い勝手の良いアイテムは?タイツは必要ですか?先輩ママの意見を聞きたいです。

生後3ヶ月の赤ちゃんの冬に着せるアウターについて教えてください!
住まいは都内で、移動はほとんど抱っこ紐・たまにベビーカーです。
モコモコジャンプスーツ、ポンチョ、ダウン、裏地モコモコニットetc...
使い勝手が良いのはどれでしょうか??
また3ヶ月くらいの赤ちゃんでもタイツは履きますか?
先輩ママさん達の意見をお願いします!

コメント

あゆあん

真冬はジャンプスーツにダウンのケープ してました!
あとはママコート使ってる人も見ます😊
ハイハイ期以降はタイツが滑るので、それまでよく履いてました😊

  • あっき

    あっき

    ダウンのケープなんてあるんですね💡ママコートも便利そうですよね!タイツは今が履き時ですね😆

    • 11月11日
  • あゆあん

    あゆあん

    抱っこ紐にもベビーカーにも付けられるケープが便利です😊

    • 11月11日
  • あっき

    あっき

    2wayで便利そうですね!!購入しようと思います😆ありがとうございました✨

    • 11月11日
もも

初めまして。
これから寒くなるので、洋服悩みますよね😢私も去年の冬は、娘が半年過ぎでしたが都内で過ごしました。3ヶ月ですと首据わりもまだ安定しないと思うので、ダウンやニットだと腕を通したりするのが少し大変かな?と思います。
なのでジャンプスーツやポンチョは着せやすいです☺️☝️(歩くようになると、ポンチョは危ないですが😂)

でも何よりおすすめなのは、ベビーカーや抱っこ紐につけて使えるブランケットですね!こちらも色んな素材や種類がありますが、分厚いアウターを着せるよりも、さっとかけてあげられるので、体温調節の出来ない赤ちゃんにはいいと思います。私はユニクロのものを買いましたが、重宝しましたよ。

あと逆にあまり使わなかったのはベビーベストです😅

メメ

抱っこ紐がメインの都内住まいなら、赤ちゃん自身のアウターはあんまり要らないと思います😃
赤ちゃんは寒いのには強いけど、暑いのには弱いです💦
なので少しあったかめのカバーオールを着せて、ベビーカーにも抱っこ紐にも使えるダウンケープが良いですよ🙆‍♀️
ベビーカーならフットマフもありかな。

3ヶ月だと腰もすわってないのでタイツは履かせにくいし、オムツ替えもまだ多いので面倒です。
室内では足を覆うのは良くないし、靴下で充分ですよ☺️

  • あっき

    あっき


    ついつい寒いのではないかと思い厚着をさせてしまいがちですが、暑さに弱いという事を念頭におきますね💦
    皆さんオススメのベビーカーと抱っこ紐両方に使えるブランケットを購入しようと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 11月11日
あっき

確かに首が不安定な状態では腕を通し辛いですね!着せやすさは重要ですよね💡
ベビーカーと抱っこ紐両方につけられるのは便利ですね!探してみます😆
ありがとうございます!