
下の子が泣いた時、抱っこすると上の子も抱っこしてほしいと泣く場面について、皆さんはどう対応していますか?上の子がヤキモチを焼くようになった理由や対応についてアドバイスをお願いします。
2人育児経験のあるママさんに伺いたいです。下の子が泣いた時、抱っこすると上の子が自分を抱っこしてと泣きます。
そんな時皆さんはどう対応していますか?
私は今はとりあえず下の子を泣かせたまま上の子をちょっこ抱っこしてから、ちょっ待っててねと言って下の子を抱っこして寝かせます。
その間上の子は最初はすごい泣きますが、そのうち一人で遊びます。
下の子が寝てから待っててくれてありがとうって言って上の子を抱っこしたり、一緒に遊んだりしています。
いままで上の子は下の子に対してこんなにヤキモチを焼きはじめたのは最近です。
退院してから今までこんなことなかったのに、ヤキモチを焼くようになったのは私の今までの対応が悪かったからでしょうか…。
ちなみに、下の子も今までは一人で寝付ける子でしが、最近になってから抱っこしないと寝ないようになりました。
皆さんの時は上のお子さんの様子はいかがでしたか?
- ヘロ(5歳8ヶ月, 8歳)

めーぷる
抱っこ紐で下の子を抱っこして、上の子はおんぶしていました。
下の子が寝たら、おろして、
上の子抱っこしたり遊んだりそんな感じでした😊

2児のママ
うちも基本上の子優先でしてました😊
どうしても同時なきがひどく、下の子はお腹も空いてないしオムツも綺麗ならハイローチェアでゆっくりゆらゆらしながら泣いててもゆらゆら続けて上の子抱っこしてました😅
ある時は下の子抱っこしてあぐらかいた私の足元に上の子寝かして私が体ごとゆれて2人同時にあやしたり、、、笑
寝かしつけの時は上の子ゴロンとさせてトントンとかお歌歌ったりお話ししたりしながら私は座って下の子は抱いてゆらゆらしてました😊
そのうち2人ともゴロンとできて真ん中に私で寝かしつけできるようになって楽になりましたよ😊
まだ2ヶ月は大変ですよね!
もしヤキモチひどいなーと思ったらご主人お休みの日に上の子と2人で2時間だけでもお出かけはどうですか?
うちもひどくなりそうな頃合いで上の子連れて2時間ほど近所のショッピングモールでプラプラしてアイス食べました😊
そしたら上の子は今日はママと2人だね❣️うふふ❤️ととても嬉しそうで
その日は下の子に特別に優しかったです😳笑
それでもやっぱりヤキモチは焼くと思うので
ヘロさんがやっているように声かけよくしてあげて上の子できるだけ今は優先でいいと思います😊
そのうち下の子が存在感増してきたらどちらか優先もできなくなり平等にしようにも平等にするのが難しくなるので今のうちに上の子甘やかさせてあげるのもありかなぁと思ったりします😅

はじめてのママリ🔰
なるべくうえの子を優先するようにしていました。
赤ちゃんの存在を、まだ受け入れられてないんだと思います
でも、半年もすれば可愛がってくれたりするようになりますよ!

ヘロ
コメント頂きましてありがとうございます!
考えてみれば、最近私と娘が順番に風邪をひいたりして、上の子と二人きりの時間がなかったのを思い出しました!
下の子が小さいうちに少し泣かしてでももっと上の子と触れ合える時間を増やして、ケアしてあげたいと思います!
グッドアンサーはとても具体的にアドバイスくださった
2児のママさんに差し上げたいと思います!
お付き合いくださりありがとうございました🍀✨
コメント