
コメント

ゆうまま
スイミング習ってるなら、私なら、公文に行かせます😊

退会ユーザー
うちも男の子なんですがロボット教室に通っています😊
体を動かす体操とかスポーツは頑なに嫌みたいなので、頭と手先を使う習い事にしました😂
-
Y3
そんな教室あるんですね!
- 11月11日
-
Y3
縄跳びとか跳び箱とか鉄棒は自然に出来るようになりますよね!!?
- 11月11日
-
退会ユーザー
多分…鉄棒(特に逆上がりなど)は頑張って練習しないと厳しいかもです💦
体の使い方にコツがあり、更に腕と腹筋が居るので😭
ただ小学校でも体育や鉄棒が苦手な子は結構居ますが、結構気にしてない子も多いですw
だから体操系をするかしないかは息子さんの気持ち次第かなところもあります😊- 11月11日
-
Y3
なるほど!
息子も気には全くしてないです!
タダ親の私が体操教室通わせて出来るようになった子ばかりなので通わせた方がいいのかとおもってて💧
実際私も鉄棒逆上がり出来ず来た人ですけど💧
子供はお勉強とばかりいいます💧- 11月11日

2児のママ
もうすぐ4歳で基礎体力つけたくて体操教室通ってます😊小学生になってから公文習わせたいなと思ってます😊
後は空手ですかね😳スイミングは短期のもの考えてます。
私が逆上がり久しぶりに試してみたらやり方忘れててできなくなってました😅意外と難しいですね😳
3歳の息子は先生に補助してもらってですができてきているのでやっててよかったなと思います😊
-
Y3
水も嫌いだったからまず先にスイミング習わせたんですが
とにかくうちの子運動音痴すぎて
縄跳び(大縄)は飛べるように保育園でなったみたいです。
体操も学習系もやっぱ習わせるべきですかね?- 11月11日
-
2児のママ
うちは習わせるべきとは思ってなくて
とりあえず基礎になることさせておいて後は本人のやりたいことがでてきた時の土台を今は作ってあげたくて😊
学習系は今本人が好きで家でも勉強するーとしてたりするので小学校でしたい!というならやってみてもいいかなと思ってます😊- 11月11日
Y3
縄跳びとか鉄棒ドン臭くて息子できなくてそのうちできますよね?
運動系2つより学習系のほうがいいですよねやはり!
ゆうまま
うちはスイミングに行かせたいと思いながら体操やってます。
スポーツと音楽をやって欲しいので、リトミックもやってます。
あとはECCで英語、1月からは塾に行きます!
体操と英語は幼稚園の課外教室でやってるのですが、このままではスイミングを入れるところがなくて…。
やってほしいことがたくさんありすぎて困ります😅
Y3
分かります!
やってほしいやらせたいのいっぱいですよね💧
でもやらせすぎてもってのもあるから困ります😢