
広い家を探しているが、右翼団体のステッカーが気になる。お隣の問題が心配。アドバイスをください。
引っ越しについてのご相談です。
子供が大きくなり手狭になったので今より広い家に引っ越しを考えているのですが…
ネットなどで物件を探していたらとても希望に合った物件(賃貸のアパート)が見つかった為、不動産屋に行き内見をさせてもらいに行きました。
すると、現地に着いてみると住む予定の部屋のお隣の家のドアに右翼団体の名前のステッカーや「北方領土返還せよ」というような内容の大きなステッカーがたくさん貼ってありました。
ほぼそこの物件に決めようと思っていたのですが、それを見てとても不安になってきました。
そこのアパートには既に小学生くらいの子供の居る家庭も住んでいるようなので、特に問題ないかなとも思う反面、うちの子はまだ1歳なのでギャーギャーうるさく泣いたり、暴れたりバタバタ走り回ったり平気でするのでお隣の方を刺激してトラブルになってしまわないか心配でもあります。
このお隣さん問題が無ければ、家賃、間取り、立地など申し分ないのですぐに決めたいのですが…
こんな私の状況に対して、ご意見、アドバイスなどありましたら些細なことでもかまいませんのでぜひお願いします。
- 野菜をたくさん食べたい(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
以前不動産屋に勤めていました。
確かに隣の部屋がそんな感じなら躊躇してしまいますね…🤔
不動産屋に以前トラブルがなかったか等聞いてみたらいかがでしょうか?
私が勤めていた時は言える範囲でお応えしていました。
ひどいクレーマーがいる物件では、音に神経質な入居者がいますとか…😅
空室が目立つ物件じゃなければそれほど気にされなくていいような気はしますが、念の為気がかりな事は伝えてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
私なら諦めます。
考えは人それぞれなので否定はしませんが、隠れ右翼ではなく、堂々とそういうステッカーを貼ってる時点で普通の人ではないと思います💦
-
野菜をたくさん食べたい
私も主人と「隠してない時点で普通の人ではないね」と話していました。
一般市民に攻撃をしてくる可能性は低いと思いますが住んでみてやっぱりダメだったというわけに行かないので本当に迷ってしまっています😢
コメントありがとう御座いました。- 11月11日

きのこ
えー迷いますね😭
私も不動産屋の人に住人のトラブルがあったかどうか聞くと思います。
あとその隣の右翼?の人はいつから住んでるのか、そして前住んでた方がどのくらいの期間住んでたとか。2件とも長く住まれてたようなら問題ない人なのかもしれませんし💡
私の実家の近所に右翼ではないですが、ある宗教団体の熱心な信者の方がいましたが、普段はとても人の良い普通の人でしたが、やはり選挙が近くなると、ご近所中に挨拶して回ったり電話して特定の政党に入れるようお願いしたりしてました💦💦
-
野菜をたくさん食べたい
右翼団体でなくてもご近所問題は色々なパターンが有りますよね。気にしすぎてもきりがないかなとも思いますが迷います。
そうですね😢不動産屋にトラブル等なかったか問い合わせて危険ではないか確認してみます。ありがとう御座います。- 11月12日

野菜をたくさん食べたい
結局今回は諦めて違う物件を探すことにしました。皆さん回答ありがとう御座いました。
野菜をたくさん食べたい
大人だけならそこまで気にしなかったと思いますが、子供が居る為に不安で躊躇してしまっています…空室は他には無いのでその家が原因で周りが住みにくくなっている事は無さそうです。不動産屋に他の入居者の事を聞いて、答えてくれる事も有るんですね。とても気がかりなのでダメもとで聞いてみたいと思います。実際に働かれていた方からのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。