
コメント

🌼💞yuyu💞🌼
この双子のベビーカー縦型じゃなくて横型でしたよね?
そしたら確かに混んでたら車内で邪魔になるし、子どもも危ないし、仕方ないのかなぁって思いました😭
ただ、運転手がどういう伝え方をしたかでイメージはだいぶ違いますよね。
実際にわたしが独身の頃、海外製のゴツいベビーカーで畳めないベビーカーだったようで、混んでるバスだったので、畳めないなら次のバスでお願いしますと断られてる方を何組か見かけたことがあります。
子ども生んで思ったのはバスは基本的に誰も手伝ってくれないし、狭いし混むのでバスを使わないといけないときは空いてる時間を狙うか畳んで乗れるようにしないとダメだなと思ってます!
庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷
双子のベビーカーって縦型もあるんですね!知らなかったです。😅
妹も子供いるんですけどバスを使うときは誰かといるときでは無理と、言ってました。
なんか大変やな〜。って思いました。
うちは困ってる方がいたら助けたり声かけするんですが、運転手さんもちょっと冷たいな😣って思いました。
🌼💞yuyu💞🌼
縦型もあります!
縦型の方が横型に比べて場所は取らないなって印象でした!
双子ママもバス電車利用すること考えて縦型にしたって言う方何人か知ってます✨
横型のが子ども同士関われるし、顔も見やすいし良いんだろうなと思いますが、狭いバスだと難しいかもですね😭
車椅子は運転手の方も手伝ってくれるし、スロープも出してくれますが、ベビーカーは基本的にスロープは出してくれないし、手伝ってもくれないです。
マニュアルで車椅子の介助はやるけど、ベビーカーのは現場で研修しないみたいです😅
他の乗客の方も手伝ってくれたらラッキーなだけで、基本的には手伝ってくれないものと考えてます💦
ももたんさんみたいに優しい方が増えてくれたら子育てしやすいのになぁって思いますが、世間はそこまで優しくないです😭😭