※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

小田原市の1歳6ヶ月健診を受けられた方はいらっしゃいますか⁇当日の流れなど知りたいです🙇‍♂️

小田原市の1歳6ヶ月健診を受けられた方はいらっしゃいますか⁇当日の流れなど知りたいです🙇‍♂️

コメント

はな

4ヶ月検診の時とほとんど変わらなかったですよ🙋‍♀️
受付して、順番に体重身長測って、別室で内科の検診と積み木?をやって、再度最初の部屋に戻って歯科検診、最後に保健師さんと指差し?(いろんなイラスト見せて、犬はどれ?など)やって、結果を話して終了です✨

  • しまじろう

    しまじろう

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    今回の健診では積み木や指差しなどもするんですね…!
    それに結構時間がかかりそうですね💦子どもがグズったりしないか心配ですが、親子共々頑張ってきます!笑

    • 11月11日
  • はな

    はな

    うちはめちゃくちゃ泣き叫んでいつもならできる積み木も指差しも全くできませんでした!笑
    時間は2時間くらいかかったと思います💦
    大部屋の真ん中におもちゃが用意されてるのでなんとかそれでしのげると思います😂
    頑張ってください😉

    • 11月11日
  • しまじろう

    しまじろう

    そうだったんですね〜💦
    いつもと違う環境だと普段できることも出来なかったり、なかなか難しいですよね😂2時間は戦いですね💦
    頑張ってきます!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月11日