※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

マイナス思考で自分の性格に悩んでいます。勝手に嫌われていると思ったり、妄想してしまうことがあります。改善したいです。

自分の性格で悩んでます。
かなりのマイナス思考です。なにか言われたわけでもないのに人から嫌われてるんじゃないかと考えて落ち込んだりするときがあります。ひどい態度をされたわけでもなくあの人にはこうするけど私にはしてくれたことないとか。。
本当にめんどくさい性格だと思います。
勝手に妄想してしまいます。
なおしたいです。

コメント

あや

わかります…
周りの目がすごく気になって、客観的に見たらどうでもないようなことをすごく気にしたりします…
そしてすごく落ち込んでクヨクヨしたり…
食欲までなくなることも…
わたしも治したいです😭
答えにならずすみません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます(>_<)私もそうです。。いえいえ。同じように思ってる方からのコメント嬉しいです。
    本当にすごく落ち込んだりクヨクヨします。。

    • 11月10日
み

わたしも似ています😢
なぜか全人類から嫌われていると思い込んでます…笑

わたしは出来るだけ人に優しくするようにしています。
思いが空振りするとまた色々考えてしまいますが
ありがとうや助かると言われると
自分の価値?を感じられるかな?と思います。
優しくされたいなら自分から優しく、
気にかけられたいなら自分から気にかけるなど
されたいことをまず自分がするようにしています。
求めてばかりなのは違うと思うので。
あと挨拶しても無視してくる会社のおばさんとかは
わたしがかわいいから緊張してるんだな~とか
ひたすらプラスに考えるようにしてます(笑)
そんなふうに考えられる時ばかりではないですが…

自分の性格が把握できてるだけめんどくさくないですよ!
わたしの旦那は把握できていないので余計たちが悪いです…

性格は簡単には直せないですがこれも自分の個性だと
受け止められる時が来るといいですよね😢
お互いにがんばりましょう😢😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます(>_<)
    なぜか急にそんなふうに思ってしまいます。
    すごく自分を下げてしまいます。。
    そうなんですね。私も周りに優しく心がけます。
    あと見返りを求めてしまうときがあります。。
    自分が勝手にしたことなのに相手にしたけど意味なかった?など考えたりm(_ _)m
    それで疲れたりしてます。
    本当なんなんですかねー私って思ったりm(_ _)m
    確かに求めてばかりは違いますね。
    自分からするですね(^^)
    相手からじゃなく自分からしてみます(^^)
    なんか元気でました(^^)
    ありがとうございます😁

    • 11月10日