
コメント

あやぽん
私は頭から足までなるべく早めにしっかり洗ってすぐ湯船につかってます😌💗

みく
私もワンオペだったので入浴大変でした。。
腰が座ると座らせてられるので楽になりますが、それまで自分は夜中に入りなおしてました😣
-
るんるん
腰が座ると楽ですよね😂娘のことで精一杯で自分はどうでもよくなっちゃいます😅- 11月11日

はじめてのママリ🔰
バスチェアーに座らせて脱衣所で待っててもらってます☺️
寝返りをし出したらまた対策を考えなきゃなーと思っていますが、とりあえず今はいい感じです💕
-
るんるん
なるほど!バスチェアーってどこの使ってますか?😍- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
これです😊
洗う時も使用できるっぽいですが、私は沐浴の時に使っていた空気で膨らむバスの中に入れて洗ってます!
マットに直置きは抵抗があるので😅- 11月11日
-
るんるん
なるほど!ありがとうございます🥺🙏💗- 11月14日

はじめてのママリ🔰
うちは東北住みで浴室暖房もない極寒なお風呂なので、先に自分洗ってから娘のこと入れてます!なのでその間は、動かないうちは脱衣所(今はリビングで1人で遊ばせてます)で待たせてました😊
-
るんるん
東北なのですね!寒い😨脱衣所にハイローチェア持ってきて待たせようと思います😂- 11月11日

ウッディ♡バス
専用のスポンジマットに、寝かせてシャワースポンジにかける感じで出しっぱなしで洗ってました😊
自分は主人がいるときに別で入って子供だけ入れてました!
湯船代わりにシリコンの穴の空いてない洗濯バケツ?に入れてました😊
-
るんるん
スポンジマットは、どこのメーカーのですか?😍買おうかなぁと思っていました!- 11月11日
-
ウッディ♡バス
リッチェルの良いなと思ったのですが高くて😂
結局西松屋で安いの買いました🤣- 11月11日
-
るんるん
私もリッチェル気になってます😂たしかにちょっと高めですよね😂
ありがとうございます💗😍- 11月14日

꙳★*゚
泡滑りますよね
お山ずわりで洗ったり
マットにそのまま寝かせて洗ったりいろいろやります
1番楽なのは寝かせてです!
まぁマットに寝かせるのに抵抗があるならできませんが子供専用に小さなマットをひいてます
シャワーかけていたいのですがなかなかずっとはきついのでタオル乗せてます
順番は服準備→自分洗う→子供洗う→浸かる→子供にタオル巻く→自分にも巻く→子供吹いて着せて自分もおわらす
-
るんるん
やはり寝かせるのが1番落ち着いて洗えそうですね🥺うちは、ずっとバスチェアーだったのでマット買おうと思います😂- 11月11日
-
꙳★*゚
はい😅
マットなら安いので十分ですしすぐ買い直せるし大きくなっても使えます- 11月12日

なかぢ
私は、イスには座らず
バスマットの上にそのまま座って、あぐらになって、その上に赤ちゃんを置いて、洗ってますよー( *¯ ⁻̫ ¯*) イスだと高さあって怖くないですか?
まず自分を洗ってる間は、沐浴で使ってたお風呂で待っててもらってます。濡れちゃうと寒いだろうから、タオルをお腹の上に乗せてます。で、自分を洗ったあと、赤ちゃんの下半身だけお湯でササッと流して、湯船にINします。
5分くらいすると、赤ちゃんも温まってくるから、その後に上がってから体洗ってますよょー( ´ω`) で、また最後に湯船INします!
で、上がったらマットの上に寝てもらって、バスタオルを沐浴のバスに置いて、赤ちゃん包んで、待っててもらいます(❁´ω`❁)
色々試してみたら、自分にはコレが1番スムーズだったんで、今はお風呂に入る時間が楽しくなりました( *¯ ⁻̫ ¯*)
-
るんるん
なるほど😂すごい参考になりました😂真似したいです!
イスだと本当に怖いです!とりあえずマット買います🥺💗ありがとうございました🥺- 11月11日

mepooh
リッチェルのバスマットおすすめです。
スポンジ素材で背中部分が窪んでいてそこにお湯が溜まるので背中もひんやりしません👶
両手でしっかり洗えるので便利です😊
-
るんるん
なるほど!購入検討します💗😍ありがとうございました💗- 11月11日

ライム
横抱きだと片手しか使えないので、太ももに寝せて洗うと両手も使えてチャチャっと洗えますよ😊
-
るんるん
確かに!太ももに寝かせた方が安定しますよね☺️ありがとうございました💗😊- 11月11日

ダッフィー
毎日1人でお風呂いれてます😊
脱衣所に娘寝かせてその間に自分はサッと頭や身体洗い、娘の服脱がせて一緒に湯船に入ります♡
で、湯船から出て私が椅子に座り、膝の上で娘を洗ってます✨
娘洗い終わったらもう一度湯船に少し入ってお風呂終了です✨
-
るんるん
膝の上で洗うの難しくないですか?🥺なんか滑りそうで怖くて😢- 11月11日
-
ダッフィー
部分的に洗って流してって感じでやってます😊
顔洗う→流す、あたま洗って→流す、首お腹腕洗って→流す、後ろの首背中→流す、足→流す、お股→流すって感じです😃そーすればこまめにシャワーで流すから寒くないし滑らないですょ🙆♀️✨- 11月11日
-
るんるん
なるほど、🥺こまめに流してあげれば寒くないですね🥺💗
やってみます☺️- 11月14日
るんるん
本当早くしっかり洗えるのが理想です😢慣れですよね、がんばります🥰
あやぽん
首が座っていたら、ママの太ももに座らせる感じの体制の方が滑りにくいかもです💗赤ちゃんの顔もしっかり見れますし!
るんるん
なるほど🥺首が座ったら少しは楽になりますよね🥺