
子供に与えるお菓子やジュースの量について悩んでいます。家族が協力的でなく、普通の家庭の状況を知りたいです。
1日どのくらい、子供にお菓子やジュースを与えていますか?
うちは、与えたくないとは思ってはいるものの、実際は
平日↓
・朝からゼリー(ご飯も食べます)
・保育園から帰ってきたら小さい缶ジュースとおっとっと小袋(これさじじばばが与えます。注意してもやめません)
休みの日↓
・ジュース
・アイス
・チョコ
食べてしまいました。
これじゃいけない!と思い、旦那やじじばばにもキツく言ってますが、ちゃんと歯磨きすれば大丈夫ーとかママだって甘いもの好きで食べてるじゃんとか言ってみんな協力的じゃありません。
普通の家庭の現状はどんな感じなのでしょうか?
- まま(8歳)
コメント

もちもっち
うちはジュースは病院頑張ったとき。
スナック菓子は1週間に1.2回
チョコはお昼ごはんのときにチョコパンを食べたりしてるのでその他ではあげてません💡

もな💅🏻
普通の家庭かはわかりませんが、3歳検診でお菓子は控えてねと保健師さんにいわれてからあげないようにしてます。
普段の生活ではお菓子やジュースはあげませんが、たまに外食したときとか買い物お利口に付き合ってくれたときなんかはグミ買ってあげてます。
私自身は普通に息子の前でお菓子食べてます。
最初はほしいほしいといわれてましたが、絶対にあげなかったのと大人になってからねと言い続けていたらほしがらなくなりましたよー。
あとチョコレートは怖くてまだ一度もあげてません😭
-
まま
私も3歳児検診で控えてと言われました。でも誰もわかってくれません(T_T)
チョコレートほんとに依存度が高くてこわいです。- 11月10日
-
もな💅🏻
じぃじとばぁばとは頻繁に会ってるんですかね?
私は月1会うかどうかなので、まだ我慢できますがチョコレートだけはやめてねと伝えてあります。
それでもあげるようなら怒っていいと思います……- 11月10日
-
まま
じじばばと同居です。
ご飯前にチョコレートとジュースあげたり毎日です。
キレてます、私。旦那もじじばば寄りの考えなので見方がいないです。
3歳児検診の尿検査でひっかかったとでも嘘つこうかな…- 11月10日
-
もな💅🏻
同居でそれはイライラしますね〜😭
体重増加とかは大丈夫ですか??- 11月10日
-
まま
そんな感じだからご飯をあまり食べなく、体重は中の下くらいでひっかかる程ではないんですよね💦
- 11月10日

暁
今、2歳で保育園行ってないです。
家にいる時は、全く、ジュース、お菓子与えない日あります。
お出掛けした時は、ジュース100〜200飲んだり、お菓子、プリン、ゼリーあげたりもします。
昨日、甘いもの食べすぎたりした次の日はなるべく控えて与えないようにします💦
家にいてあげるときは、ジュース100、お菓子小袋を一袋にするようにしてます😂
-
暁
あ!それとお菓子、ジュースやり過ぎて歯磨きよりも産まれてからどれだけ虫歯菌を子供に移さない対策をしてるかが1番大切だと思います✨
- 11月10日
-
まま
ありがとうございます。
ですよね、あーーーうち食べすぎだぁ(T_T)
いくら私が頑張っても横からあげる人が出てくるので絶望です。。。- 11月10日
-
まま
虫歯菌対策なんですね!気をつけます。
今からじゃ遅いかな?- 11月10日
-
暁
私もたまにお菓子あげ過ぎたりしちゃう時ありますよ😭
頂いたプリン等は半分だけあげるとか難しいから全部あげたりしちゃう時あります😂
同居してるとなかなか難しいですよね。
私も預けたりしてる時は、変な時間にお菓子あげたりして困ります💦
虫歯対策は、子供の口につける食器などは別にすることです。
1番は、親が口に入れた箸等であげない、冷ますときに息を吹きかけない等ですが、私が気をつけてても周りの大人がやったりする時に少しイラっとします😭- 11月10日

ココア
保育園で10時15時におやつあるので家では小さいゼリー朝、 夕方 一つずつ位です。
お休みの日は15時にジュースとおやつ(スナック菓子だったり、さつまいも等だったり)
でもやっぱり、じじばばの所へ遊びに行ったりすると、あれこれ欲しがっておやつが多くなる傾向にあります。
変な時間にあげようとする時は、ごはん食べれなくなったら困るから、今は駄目と止めます。
-
まま
そうですよね、ありがとうございます。
じじばば同居なんですが、ご飯前は絶対ダメって言っても、この子が病気になるって言ってもききません。
はぁ、疲れます。- 11月10日
-
ココア
変な時間にあげる分の間食をフルーツやお芋等に限定して貰ってはどうでしょう?
ジュースやスナックのお菓子は1日これ以上あげない、と決まりを作っても無理そうですか?- 11月10日
-
まま
そんなに食わしたいなら、ご飯食べさせてよ!って言っても無駄でした…
ママに内緒ね、とかいってました。
再度、果物・芋類以外禁止令を出してみます!
ありがとうございます!- 11月10日

モンブラン
ジュースは耳鼻科頑張ったときのみですが、ジュレタイプのを週末や薬を飲んだあとにあげることがあります。
今中耳炎で不味い抗生剤続きなので、結局毎日に近いです😭
ゼリーはブームの時はほぼ毎日食べてましたが、今はフルーツブームなので、食べてません。
でもフルーツ食べすぎだし、夜にミカン食べてるし歯に悪そうです😭
あと、ジャムは週一回ぐらいですね🤔
フルーツヨーグルトを甘いものカウントすると週2回ぐらいあります。
うちも虫歯心配ですが、薬のあとはどうしてもジュレあげないと泣き止まないし、ジュレ飲みたさに頑張って飲んでる感じがあるので、やめられないです😭
フルーツも偏食があるので、少しでもビタミンとってほしくて、完全に食卓からなくせないし(無くすとスナック菓子を食事の〆に欲しがりますし)、一個食べたらもっと食べたいになるので、悩ましいです😭
チョコはデビューしてないので、欲しがりません。
アイスはじじ、ばばと外食したときのみです。
まま
ありがとうございます!
やっぱりうち、多いですよね…
ほんと嫌になります。