
コメント

みん
長袖買いました!便利ですよ!室内暖かければそれだけでも!

退会ユーザー
基本は半袖でいいと思います!冬でも子供の肌着は半袖で大丈夫です。
めちゃくちゃ寒い地域に住んでるとか、冬に長時間外で過ごす日なんかは長袖でもいいと思いますけど、便利というか着せる機会が多いのは半袖です!
少し前までは長袖ボディで家では過ごしてましたけど、そろそろ冷える日も増えてきたのでもうそういう着方をする機会も減りました。
-
あや
北海道でも半袖で大丈夫でしょうか?
- 11月10日
-
退会ユーザー
北海道なら長袖のほうがいいのかもしれませんね。私は本州で雪も年1回積もるか積もらないかのところなので、、、
半袖を着せる人が多いとはいえ、どちらも持ってる人がほとんどだと思うので、両方買っておくと使い分けができて便利だと思いますよ!- 11月10日

あいみ
両方欲しいですね💦
半袖は肌着の上から服をきても長袖が中に入らないので楽ですし、寒くなったら長袖で居ると思います😊
-
あや
何枚ずつくらいがいいでしょうか?
- 11月10日
-
あいみ
半袖は3.4枚で回し長袖は薄手と厚手3.4枚って使い分けてます🙋♀️
とりあえずは最低限買ってみて、使いそうなら足してみてはどうですか?- 11月10日

なぱん
UNIQLOのベビー肌着使ってますが、長袖も半袖も両方使ってます☺
どっちもあると使い分けられて便利ですよ!
-
あや
ユニクロのベビー肌着みてました!何枚くらいがいいですか?
- 11月10日
-
なぱん
うちは長袖8枚と半袖9枚あります😅
夏用にタンクトップも持ってます💦- 11月10日

れあまま
私は半袖もしくはタンクトップしか着せたことないです😅
寒い時は上の服や上着で調節してました。
-
あや
北海道でも大丈夫でしょうか?
- 11月10日
-
れあまま
室内だと暖かくないですか?
あまり着せすぎると汗疹になったりするので個人的には長袖の肌着はあまり必要ないように思います。- 11月10日
-
あや
冬でも18~20℃くらいです😨寝る部屋では10℃の時とかあります
- 11月10日
-
れあまま
寒さは実際住んでいないので分からないですが、我が家は冬場でも寝る部屋は暖房つけないのでそれぐらいの時はよくあります😅
これからだと長袖よりも半袖ロンパースの方が活躍する時期が長いですしね。- 11月10日

RRR∞
私の基準では10度下回るようになったら長袖着せてます(^O^)

ぴっぴ
宮城です~
下の子は長袖着せてます。
上の子はよく動くので冬でも半袖です!
わたしなら今は70サイズで前開き長袖、あたたかくなってきたら80サイズのかぶり半袖にします!

二児ママ
どっちも持ってます!冬場は厚手の長袖で、夏場はタンクトップのです😁

バルタン星人
うちは、まだカバーオールの時期は半袖ばかりでした!
セパレートになってからは長袖も併用してて、室内の遊び場とか行くと、動いて暑そうにしたら長袖肌着とズボンの、格好にしてました!

꙳★*゚
ながそで!
大きめ買ったので上の子が着たものを今上の子と下の子で着てます
サイズは90とか95です😅
腕が長いので着せるの大変ですが
手を隠せるのでミトンがわりにしてます
暖房の効いてる部屋だとズボンと長袖ロンパと半袖とかでいることもあります

ちい
UNIQLOの長袖ロンパースを着せてます!

saku
小さいうちはあまり動かないので長袖の肌着を着せてましたが、動き始めてからは夏以外は半袖です^^
あや
ユニクロの肌着を買おうと思うのですがディズニーの可愛いなと思っていて長袖しかなくて😅