
コメント

ぽんちゃん
どんな手続きがいるかはわかりませんが、どんな生活をしているかは知ってます!

ゆるり
ぽんちゃんさんが見た1kのお部屋は
どの施設でも1Kなんですかね…?
ぽんちゃん
どんな手続きがいるかはわかりませんが、どんな生活をしているかは知ってます!
ゆるり
ぽんちゃんさんが見た1kのお部屋は
どの施設でも1Kなんですかね…?
「子育て・グッズ」に関する質問
RSウイルスの咳っていつまで続きましたか? 罹患してから5日程度で熱は下がったのですが、罹患後10日経った今でもまだ咳が残っています💦 夜の咳も増え少し悪化しているような気がするんですがみなさんどうでしたか? 熱と…
1歳10ヶ月です 最近おしっこ出たあとに指差してアピールしてきます 今日なんとなくトイレに座らせたら頑張って出そうと気張って おしっこが出たのでトイレ=出すところってのはわかってそうですが 本人も出たら教えて…
小学生なのですが、体操服の時は、肌着を脱がないといけないそうです。 そんなこと全然知らなくて💦 4年生ですが、うちはまだ胸もぺったんこなのでいいですが 成長してきたら流石にいやですよね😭 というか、 なんで肌着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆるり
ありがとうございます!
どんな生活してるのでしょうか…?
ぽんちゃん
私がみたところは1Kの部屋が用意されていて、そこで子どもと暮らしている感じです。
15世帯ぐらいいらっしゃいました。
職探しをされているお母さんもいれば、働いているお母さん、働いていないお母さん等様々でした。
職員の人が相談にすぐにのってくださるみたいで、親子喧嘩でも相談すれば話を聞いてくれるみたいです。
特に職探しについてはサポートされているみたいでした。
事情がある人もおられるのでとても情報漏洩には気を張っていらっしゃって、絶対に居場所がバレないようにされています。
その施設によっては行事もあり、子どもは学童があったりします。
答えになっているかわかりませんが、ほかに何かあれば聞いてください!
ゆるり
あ、ごめんなさい!下に返信してしまいました💦
ぽんちゃん
部屋の広さはその施設によると思いますよ!
でも、そんなに広いところはあまりないと思います。
私が見たところは子どもが何人いても均等に1Kでした!
確か私の県では自分で施設を選ぶのではなく、市を通して空いている施設に入るみたいで、どの施設もあまり差がないようにされていると聞きました!