
保育士が息子のマスターベーションを大声で指摘。デリカシーがないと感じ、夫にも相談したい。
息子の担任の保育士の対応に腹が立ちます。
もうすぐ1歳半になる息子が保育園に通っています。
お恥ずかしい話、息子は最近マスターベーションをするようで…
私も家でアレ?と思う動きは見たことはありましたが、子供にはよくあることらしいのであまり気にしないでおりました。
先日、どうやら保育園でもたまにすることがあるらしく、担任の保育士さんに
「息子くん、保育園でマスターベーションしてますよ!私何回か見ました!でもあんまり気にしなくていいと思いますがひどい時はまた報告しますね!」
と登園口で大きな声で言われました…。
もちろんほかに保育士や保護者もいる中でです…。
デリカシー無さすぎじゃないですか??
私に抱っこされながらそんな話を皆の前でされた息子が可愛そうで…
夫に話したら、気にするなと言われました…
え、私が気にしすぎなんですかね…
このモヤモヤ、どうしても話したくて書いてしまいました…。
- ちかのすけ(6歳)
コメント

ママコットン
それは配慮にかけます。
今後は人がいないときや個人面談、電話でお願いしますって言って良いと思います💦

ぷーちゃん
いやですね、わざわざ大声で🙄
-
ちかのすけ
よかった😭分かっていただけて😭- 11月9日

退会ユーザー
ありえません!!!😭
-
ちかのすけ
きっと息子もまだ話せないけど、ショックだったと思います😔- 11月9日

ろん
それはモヤモヤしますよ💦
若い保育士さんとかですかね?
内容が内容なので、プロなら配慮して個人的に言うと思います😣
-
ちかのすけ
それが30代後半のそれなりに経験あるはずの先生なんですよ…
ガサツな感じで入園当時から私は苦手だったんですが😫
ショックすぎて息子寝てから久々ヤケ酒してます…- 11月9日
-
ろん
そうなんですね💦ガサツな人って、デリカシーに欠けますよね😣「人前で言われるとショックを受けるので今後はこっそり教えてください!」とさりげなく言われてみてはどうでしょう?可愛い我が子のことなので心が痛いでしょうね💦
- 11月9日
-
ちかのすけ
そうですね😣
息子をこれからもみてもらうので、あまり角が立たないようにさりげなく、優しく言ってみます!
デリカシー無い人は言わないと分からなそうなんで😂
やっぱりここで話して良かったです😖
内容が内容だけに中々、実母や友人にも言えなくて…💦
私の気持ちも落ち着いてきました💦
ろんさんや、みなさんのおかげです😫- 11月9日

とらとら
えーありえません!
次も大声で言われたら嫌なので、登園口ではやめてもらうよう言ったほうがいいです😢
-
ちかのすけ
共感いただけて救われます😣
ですね。
息子のためにも今度ちゃんと話してみます!- 11月9日

ママリ
ありえないです😱
悪気なさそうですし言わないとわからないから伝えた方が良いですよ💦
私も前息子が入院してたとき主治医が廊下で大きな声で病状とかベラベラ話し出して嫌な気持ちになったことあります😅
子供と関わる職業の方って忙しいからか慣れてしまったからか配慮にかけることあるなと思いました😭
-
ちかのすけ
同じように嫌な思いされたんですね…。
大切な我が子のデリケートなことデカい声で言われるのって、凄く不快ですよね!!
子どもって喋れなくても、ちゃんと分かってますよね😔切ない顔してました😖- 11月9日
-
ママリ
ほんとに喋れなくてもわかってます!!
かわいそうです💦
そしてうちの子もマスターベーションし始めたらびっくりしちゃうので、この質問読んでおいてよかったです😭👍🏻- 11月9日
-
ちかのすけ
初めて見た時は衝撃でした!😳
本人の気持ちの落ち着かせる方法なのかなー、とあまり今は気にしないようにしてます😅
いつかお役に立てれば幸いです🤣笑- 11月9日

ケロ
読んでいて私も腹が立ちました💢
経験がある保育士さんなら、尚更大声でしかも他の方達がいる前で話す内容では無いと思います。
私なら園長先生に相談というか、チクっちゃうと思います。。。
嫌な思いされましたね😭
-
ちかのすけ
ありがとうございます😭
私にとっては何もかも自慢の息子なんです…。ただの親バカなんですけど…。
その息子のデリケートなことをデカデカと言われてショックでした😖
共感いただけて有り難いです😖- 11月9日

おもち
その人ふもともとの性格がダメなんでしょうね。
普通言いませんよ!
そんなみんなの前で!
息子さんかわいそうだしひどいです💦
旦那さんは気にしなくていいよって言ってくれると思いますがその場にいたり
対応するのはママさんですから気になりますよね!
-
ちかのすけ
旦那は仕事の都合もありますが、滅多に送迎しないので…
みくさんや、ここのママさんたちの方がよっぽど共感して理解してくれます😭有り難いです😭
息子みてもらってるからと下に下に出てたのが良くなかったのかな…。
もうあまり気を使いすぎないようにします😤- 11月9日
-
おもち
嫌な気持ちになるのが普通だと思いますよ💦
嫌な思いされましたね😣
確かに息子さん見て頂いてるのはありがたいですが
お金払って保育園やってられるのもお子さん達が通ってくれるから成り立ってるのて
気にならない事がやったら
やんわりと言ってもいいかと思いますよ💦
その先生みたいな性格の人は多分デリカシーないから他のママさんからも嫌だなぁって思われてるかもしれませんし
みんなの前で言われた時も周りのママさん達は先生デリカシーないなーって思ったと思うので
できればあまり気にしないようにがいいですね⭐️- 11月9日
-
ちかのすけ
ありがとうございます😢
そうですね。せっかくお金払ってるんだから今回のことはやんわり言ってみます…!
温かい言葉に救われました😭
あまり思い詰めずに過ごそうと思います🤣- 11月10日
ちかのすけ
ですよね…。
先生も一生懸命な方なんですが、人前で言われてショックでした…。
今度話してみます。
ママコットン
ショックだったことも合わせてお伝えして良いと思いますよ!
今後の保育士人生においてきちんと直すべきことだと思います😩💦
言われなくても普通分かることなんですけどね😭
ちかのすけ
ほんと、ほんと!普通分かりますよね!😤
そうですね…。
先生の今後のためにもショック受けたことも話してみますね😣