
生後35日の赤ちゃんが1時間おきに泣くので授乳していますが、母乳が出にくい状況です。1時間間隔でも母乳が出る方もいるが、胸が張るわけではない。赤ちゃんはミルクをどのくらい飲むか知りたい。
生後35日になる娘がいます。
完母でがんばってるのですが
授乳間隔があきません( ;_; )
1時間で泣くときもあるので
またおっぱいするのですが、
間隔があいてないからか胸も
張らないし、あまり母乳が
でていない気がします。授乳
間隔が1時間とかでも、母乳
がよくでる方は胸も張って
きちんと母乳がでますか?
胸が張ってない状態でも泣い
たらおっぱいを吸わせた方が
よいのでしょうか(´・_・`)??
このころの赤ちゃんはミルク
だとどのくらい飲みますか?
- 2児MAMA

ぶーぶ
母乳は、消化がいいので授乳間隔空かない子もいますよ。
張ってなくても、吸われて胸がキュンとなって痛かったりしませんか?
ごくごく飲んでる感じもないですか?
さし乳は、赤ちゃんが乳首を吸えば母乳が生産されて出るおっぱい。
溜まり乳は、常に生産されててだんだん張ってくるおっぱい。
そのどちらも合わさってる混合乳があります。
混合乳やさし乳なら、おっぱい張ってなくても吸わせてたら出て来ますが。。
一ヶ月検診は済みましたか?
体重がちゃんと増えてれば、母乳だけで足りてるので大丈夫だと思いますが、何か言われましたか?

2児MAMA
ぶーぶさんお返事ありがとう
ございます。多分、わたしは
さし乳だと思います。吸われ
てキュンとなって痛くなるの
も分かります。1か月健診は
体重も増えてたし特になにも
ゆわれませんでした。しかし
昨日から頻回授乳ばかりで、
キュンとはなりますが前より
ゴクゴク音をたてて飲む時間
が短くなったような気がしま
す。授乳したあともすぐまた
泣きだしてしまいます。母乳
が足りてないのでしょうか。
すぐまた泣きだした場合、
またおっぱいした方がいです
か?それとも抱っこしといて
少しでも授乳間隔をあけて、
おっぱいした方がよいでしょ
うか?寝たと思ってもベッド
におろしたらすぐ起きて泣い
てしまいます( ;_; )やはりまだ
生活リズムがついてないから
こんな感じになりますか、?

ぶーぶ
おっぱいを吸うことで安心するから、お腹が空いてなくても吸っときたい。って場合もありますよ。
今は、泣いたらおっぱいあげてますか?
それで泣き止みます?
もし母乳が足りてなければ、おっぱい吸っても出なくて、泣き止まないと思うんですね。。
吸って泣き止むようなら、おしゃぶり感覚なのかなー?と思いますが、、

☆プキプキ☆
私も今月初めに、差し乳なのにツーンとしないし張らないし頻回授乳でも泣くので母乳が出てないのか心配になり保健センターに相談に行きました。
哺乳量測ってもらいましたが、赤ちゃんがはむはむしてるだけでも70飲めてました。
赤ちゃんはしゃべれないので泣かれると色々不安になっちゃいますね。
泣く原因としては、お腹が空いた以外にも、喉が渇いた、暑い、寒い、むず痒い、オムツが濡れた、お腹いっぱい、甘えたい…と色々ありますね。
あと、うちの子はゲップがしっかり出てないと泣きます。そして吐きます(^◇^;)
色々ためして不快要素を取り除いてあげてくださいね。
あとミルクは缶の表記によると、1〜2ヶ月は140ccを6回だそうです。

むっくん
頻回授乳でも吸い付いて泣いてないなら出てる証拠ですよ☆
出てなかったら赤ちゃん泣きますから( ^ω^ )
それにパンパンに張ってるおっぱいより柔らかいおっぱいの方が赤ちゃんは飲みやすくて好きみたいですよ(^^)
あと完母の場合赤ちゃんが欲しがるだけあげていいと聞きました!
うちも泣いたらあげる繰り返してますよ( ^ω^ )
酷いと30分以内で泣かれたりも笑

めいちゃん
私もさし乳と言われました。
今65日目になりました。少しずつ間隔空いてきましたよ。
そのぐらいの時は5、6時間ずっとおっぱいくわえさせてた時もありました。何しても泣き止まないけど、おっぱいだと泣き止むなら、赤ちゃんが安心してると思いますよ。娘はお腹いっぱいでも、満腹感がまだわからない月齢なので、くわえるから、母乳が作られて、飲むので、よく吐いてました。
実は私も始めは張っていたのに張らなくなり頻回授乳で心配になり母乳外来に行きました。張ってなくても、キューンとしなくても、母乳は出てましたよ。
おしゃぶり感覚なのかもしれないですね。外の世界に出て35日不安なんですよ。お母さんに抱っこされて、おっぱい飲んで安心するんですよね。とても愛おしい存在ですよね。

2児MAMA
ぶーぶさんお返事ありがとう
ございます。泣いたらおっぱ
いあげてます。たしかにそれ
で泣きやんでるのでおしゃぶ
り間隔なのかもしれません!
そう考えるとすこし気持ちが
軽くなりました\(^o^)/♡♡

2児MAMA
☆プキプキ☆さんお返事あり
がとうございます。はむはむ
してるだけでも飲めてるんで
すね!!最初はゴクゴク音を
たてて飲んでるのに、たまに
音をたてないではむはむして
るときあって、足りないから
なのかなーと思ってました。
いろいろためしてみます♡♡

2児MAMA
うっすんさんお返事ありがと
うございます。母乳が出てな
ければ泣くんですね!たしか
に吸い付いたら泣きやむから
ちゃんと出てるってことなん
ですかね( ;_; ) 最近、母乳が
出てないのかなって不安にな
ってて、ミルクを足そうかと
考えてました。ミルクあげだ
すとついついミルクにばかり
頼ってしまって、結果、母乳
が出なくなってしまうことが
怖かったのですが、お返事い
ただいて安心できました♡♡
もうすこし母乳でがんばって
みようとおもいます\(^o^)/

2児MAMA
めいちゃんさんお返事ありが
とうございます。なにしても
泣きやまなくても、おっぱい
だと泣きやんでくれてます。
キューンとしなくても母乳は
出てるんですね!安心です!
めいちゃんさんのゆうとおり
まだたったの35日目だし不安
なんですかね。そう考えると
全然、苦に感じないですね♡
気持ちが楽になりました(^o^)/
がんばってみようと思います。
コメント