
男性の気遣いについての疑問があります。なぜ息子は父親のようにならないのか、育て方について悩んでいます。息子には細かすぎず、程よい気遣いを身につけてほしいと考えています。
皆さん、旦那様の出しっぱなしや気の利かなさ等にイライラしてますよね?
ママリ見ていてもそういう投稿が多々あって共感してます。うちの旦那も気が利かなくだらしない…😑
そこで疑問が湧きました!なぜ世の義母たちも義父たちに同じように悩まされただろうに、息子はそうならないように育てないのでしょうか!?
育てたつもりだけど男ってそうもいかないんですかね?
うちも息子がいるので参考にさせてもらいたいです😅
でもあまり細かすぎる男も嫌なのでいい塩梅にしたい…細かすぎるよりは気が利かない方がマシなのか……
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
うちの義母は、世話好きなのか優しく見られたいのか知りませんが、
分別せずに捨てられたゴミを怒ることなくひっくり返して分別し直して捨てたり
脱ぎっぱなしの靴下も拾い集めて洗濯します。
うちの旦那は幸いバカじゃないので、
注意したら気をつけてくれます💦
一度、「旦那くんがゴミの分別分からないのとか、服脱ぎっぱなしにするのでびっくりしちゃいました😅」と
義母に言ったことがあります。
義母は笑いながら、「甘やかして育てちゃったからね〜😂」と...
おいおい。🙄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うわーーうちの義母も同じタイプです!
義父や旦那に何でも上げ膳据え膳で、せかせか家事ばっかりやってる人です😅
私は人の世話なんて面倒だしダラダラ手抜き家事ばっかりなんで、根っからの働き者なんだなーと思ってました。
ここあぱん様の旦那様すばらしい!!✨
うちの旦那は何度言っても改善されず「必要性を感じない」とか言っちゃう人なので苦労してます😑💧
後に被害者を生み出さないよう、子育て頑張ります!
ままりん
優しさと履き違えないでほしいですよね😇
クズ製造機😭笑
あの義母から産まれたとは思えない良旦那です♪
あと、直らない時はそのままにします。
ゴミ出しっぱ→テーブル汚いままでご飯出す
ズボンのポッケにティッシュ→ティッシュカス取らないでそのまま着させる
とか...笑
お前の母親はやるかもしれないけど、私は違うよ?甘えんな
ってやると直りますよ(*'ω'*)