※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

息子の初めての誕生日を祝いたいが、夫は義両親が来るのでその時にやればいいと言う。義両親が苦手なので母は来ない。皆に祝ってもらいたいが、3人で祝うか義両親と祝うか悩んでいる。

息子が来週一歳になります。
明日祝いをしようと思っていますが、私は初めての誕生日なので夫と息子と3人で祝いたいです。
ですが、旦那は明日義両親がくるからその時にやれば良いと言っています。
私の母は義両親が苦手なので来ません。(私も苦手です)
それで、息子からしたら皆に祝ってもらいたいだろうなと思うと私の意思を曲げるしかないのかなと思ってしまいます。みなさんならどちらにしますか?
1、3人で祝う
2、義両親と祝う

コメント

まるこ

明日も来週もどちらもやるは無しですか❓

  • ママ

    ママ

    ないです!旦那が基本出張でいないので😭

    • 11月9日
deleted user

私は義理親好きなので
特に気にならないですが
本当の誕生日は3人でお祝いして今週はみんなでやる
って感じでしたよ

  • ママ

    ママ

    誕生日の日は旦那さんがいないです💦💦

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    誕生日は何回もあるし
    今年は3人来年はみんなで
    みたいな感じで決めてもいいと思います!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

難しい問題ですね😭
私もどちらもがいいかなと思ったのですが、無理なようなので、私なら初めての誕生日だし両親には申し訳ないですが3人でお祝いしたいです!
義両親が苦手なら尚更😂

  • ママ

    ママ

    やっぱりそうですよね!💦
    息子のためだと思って我慢するべきだと思ってしまってました💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これに関しては色々な意見があると思うので、ななみさんがしたいようにするのがいいと思います😣
    逆に来年はみんなでお祝いしよ!でいいと思います!

    • 11月9日
ゆちゃ

うちも1歳の誕生日、義両親がきましたー💦
お祝いするからと呼んだわけではなく…
私も3人で過ごすと思っていたのに😂
結果、昼間は義両親と出かけてプレゼント買ってもらい外食。
夜は3人でお祝いした感じです!