![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6万円くらいかかってます。
OKとかロピアとか激安スーパー行くの面倒で。。
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
3人で3万以内です。
休みの日や休憩時間に広告品探して回っています!!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙏
すごいですね😣うちは新聞取ってないのでネットで広告見てみようかな💦- 11月9日
-
いちごちゃん
うちも新聞とってません。店舗に行って貼ってある広告見てますよ♪
- 11月9日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
5万余裕で超えます💦 夫は夕食のみ、子供と私は朝夜、ほかに自分の昼は仕事なので買ってしまいますし…(お弁当にすればいいんだけど自分のだけ作るのめんどい…)
安い調味料とか、大量パックの冷凍肉とかはなんか美味しくない気がして💦
そのかわり服とかは激安ですし、お金かかる趣味もないし、夫は1000円カットしか行かないです笑 夫婦ともに美味しいもの大好きだし子供もたくさん食べてくれるので、食費にかなりウェイトおいてます! 外食入れたら10万いくかも…。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙏
わかります~!美味しくない気がしますよね💦
調味料は昔から使ってる安定のもの、お肉は必ず国産で解凍肉でないものを買います!- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5万くらいです💦
お弁当のおかずや飲料やお菓子なども中々かさみます😂
ロピアで週一まとめ買いしてます!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます☺
うちもロピア行きまくりです😣
おやつ代もかさみますよね💦- 11月9日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
生協使ってるもあり、3人で6万円くらいです。
私も他県から越してきてるので、スーパー高いなぁと思いながらも、格安スーパーまわるのも手間なので、節約出来てないです😫
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
生協、私も子供のものなど買うのに使ってます!
格安スーパーに行かず6万くらいなのはすごいです☺🙌- 11月9日
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
普通に3人で10万とかします、、でも一人1日1000円ですし、、、食って健康の源ですから無理に削る予定も無いです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙏
おっしゃる通りですよね☺
同じ食材でスーパーによっては全く値段が違うので、良い食材を安い値で買い、健康づくりができたら1番いいなと思ってます。- 11月9日
-
とし
前から不思議で仕方がなかったのですが、月3万とかって1日に1000円?!
3人だと1人1日300円?!
無理じゃないですか?!
1食100円ですよ。
何のためにそんなケチケチするのか?!
削るべき費用ってとこ?!
バランスの良い色とりどりの新鮮な野菜とか、ホルモン注射されていない国産のお肉とか食卓に並べないと1日働いて来てくれる旦那にも悪いし、これから育つ子供に毎日モヤシだけみたいな暮らしさせられないですもん。
着飾ったり、派手な暮らしや娯楽など興味ないですけど、健康って大事だし、バランスのいい食事、決して高級食材という意味ではなく旬のものとかバランス良く取り入れたら、普通に1日、1人1000円はしますって、、、- 11月9日
-
ママリ
そうなんですね☺
- 11月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子はまだ食べられないので夫婦と子ども一人です。
横浜市と一口にいっても場所によって結構物価は違うように思いますが、我が家はそれほど節約はせず4万には収まる感じです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙂
そうなんですね💦
うちはニュータウンで、義母が栄区に住んでいて物価が高いと聞いたのでどこも高いのかと思ってました😣でもきっと、私の育ったド田舎と比べると横浜市全域高いです😅- 11月9日
-
はじめてのママリ
ニュータウンは高そうですね💦
私は実家も義理の実家も今住んでいるところも横浜市ですが、結構物価違います。
実家の方が圧倒的に安かったので、引っ越してきてお値段の違いに初めはびっくりしました(^^;
でも義理の実家付近に比べればそれでもまだ安い方です。- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お肉などは生協で、野菜は近くの商店街で買いますが外食費を別にしても5万くらいです・・・
外食は月4回くらい、夫の昼ごはんはお弁当を作ってます。
食費削りたいけど、どうやって削ったらいいのかわからず😭
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
商店街があるのはうらやましいなぁ☺️
私ももう食費の削り方がわからず、子供と2人でお出かけするときは必ずおにぎりを持参してコンビニには近寄らないようにしてます💦- 11月9日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
3万くらいです!
(調味料、飲料水、酒、米込みです。レトルトの離乳食や子供のお菓子は別です。)
外食は別で1万程してましたが最近気をつけてるのでほぼ無し〜5千円くらいです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます☺️すごいですね!やりくり上手😊💓
本来なら3万くらいで頑張れば抑えられるんでしょうし、もっと思考を凝らして頑張ってみます!- 11月10日
-
たろきち
私はさらに抑えようとしてます(;^ω^)
買い物に行く回数をとにかく減らしてます笑笑- 11月10日
-
ママリ
そうなんですよね😭買い物に行くと買っちゃうんですよね💦うちは主人と買い物に行くとこれ買っていい~?とあれこれ持ってくるので日々の努力がパーです😂笑
私も更に更に頑張ってみます!- 11月10日
-
たろきち
私もたまに旦那に買い物頼むと1つで良いものを袋買いしてたりいらんものがあれこれ入っててため息でます笑笑
- 11月10日
ママリ
ご回答ありがとうございます🙏
面倒ですよね😭