
生後1週間の赤ちゃんが、ミルクを飲む時に寝てしまい、目安の80mlを飲まないことがある。無理やり起こして飲ますべきでしょうか?
生後1週間ほどなのですが
目安80ml飲まさないといけないみたいですが
ミルクをあげると寝てしまって飲まないのですが
起こして無理やり飲ますべきでしょうか?
寝てしまうと50mlほどしか
飲まないことがあります。
- ゆるまま(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は起こして飲ませてます

退会ユーザー
うちも飲ませないと体力つかないから
起きれないし、体重増えないよって
毎回言われてへこみました😅
でも、私はうちの子ペースでいきたかったので
もぞもぞ起きる度、授乳しましたよ!
多い日は15回とかあげてました!
少ない量なら、トータル稼げれば大丈夫ですよ😊
そのうち体力つけばたくさん飲んでくれるし
1ヶ月終わる頃にはトータル1000cc飲む程に
成長してましたよ😂
-
ゆるまま
やっぱりそうですよね💦
トータルで考えたら
何とかいけそうです( ¨̮ )
少し小さめに産まれたので
早く体力つけて欲しいです😫- 11月9日

yy
哺乳瓶分は飲ませてました(^_^)
後、生後一週間は50~60でも大丈夫でしたよ。
育児記録を見たら1日500~560でした。
(私は缶ミです)
2,700で退院しましたが、一週間後には2900位まで増えてましたよ。
-
ゆるまま
生後1週間過ぎてからは
増えてますか??
2600程で産まれてるので
飲ませて増やさないと。と
心配で💦- 11月9日
-
yy
ミルク量も徐々に増えていくので
今は順調にグラフで標準の真ん中にいます(*^^*)- 11月9日
ゆるまま
どのようにしたら
起きてくれますかね😭
足裏などこしょばせても
なかなか起きなくて😭
退会ユーザー
私はちょっとゲップさせる時に背中つんつんしたりして起こしてます!
混合じゃなくて完ミなんですよね???
ゆるまま
なるほど🧐
混合で搾乳した分が
足りなかったらミルクを
たしてあげていて
搾乳分の50mlだけ飲んで
寝てしまうことが多々です💦
退会ユーザー
直母はきつい感じですかね?
搾乳してある母乳であれば授乳間隔そんなに気にしなくていいと思うので寝ちゃったら寝ちゃったで次起きた時に(3時間以上空くなら起こして)あげるとかでもよさそうです!
ゆるまま
入院時、何度も挑戦しましたがなかなか吸ってくれなくて
体重も減ってしまってたので
搾乳に変えました( ´⚰︎` )
今は搾乳しつつたまに吸わせたりと試みています💦
わかりました( ¨̮ )
そうしてみますっ٩(ˊᗜˋ*)و