※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供はお昼寝が必要ですか?夕方に機嫌が悪くなるため、まだ必要です。

何歳からお昼寝は必要なくなりますか?
というのも寝なくても平気になりますか?

3歳のうちの子はまだお昼寝しないと
夕方からスーパーウルトラ機嫌が悪くなり
手がつけれなくなるので必須です(T_T)

コメント

あまじ

上の子は一歳半で昼寝しませんでしたよ!!その代わり夕方には寝かせてましたけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちは12〜14時の2時間
    寝ないと癇癪おこしだして
    夕方寝かすと19時頃に起きて
    癇癪おこします…

    お出かけとか困るのでいつに
    なれば昼寝がなくなるのか…

    • 11月9日
  • あまじ

    あまじ

    起きちゃうんですね。
    お友達は年長になっても幼稚園から帰って昼寝してたのでその子によるかもですね!

    • 11月9日
みぃ

うちの子も昼寝は保育園でしかしません。
なので夕方から夜にかけて
不機嫌というか抜け殻になりながら遊んでます。
昼寝しない休日は特にそんな感じです!
そういう日は全てを巻きで終わらせそそくさ寝させます!
そういう日は早く寝ますけど、休みだからと遊びたがるのも事実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日はお昼寝しないんですね😱💕
    すごい!!
    抜け殻になりながら遊ぶって
    可愛いですね😂笑

    うちは絶対に昼間に寝ないと
    癇癪おこして手がつけれません…
    お出かけとか困ってて、
    いつから寝なくても平気に
    なるのか…

    • 11月9日
ひいらぎ

2歳前くらいから昼寝してません!
夕方眠くなるので夕方に先にお風呂入れて少し気分さっぱりさせてから夜ご飯にしてました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね…😭
    先にお風呂いれるのもひとつの手ですね😍

    • 11月9日
みぃ

補足ですが
2歳ぐらいから寝ない!って言い張ってました。
寝させれば寝るとはおもいますけどね。
平気になってくるのは2歳から3歳頃かと
ただ、まだ昼寝してる方がいいってだけですよ。
本人も楽だし保育士も楽で。
寝ない分体力使うし
寝たら体力増えるし
どっちがいいのやらってよく思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から寝ないってすごいですね😳!!

    微妙なところですよね…
    来年から保育園では昼寝の
    時間が短くなったりするんですかね😳?

    • 11月9日
  • みぃ

    みぃ

    本人が昼寝したい!って言うならさせればいいし
    昼寝しない!と頑固に拒否するならそのまま遊ばせててもいいと思います!
    眠かったらコテっと寝る子も居るらしいですし!
    うちの子は私に似て頑固なので
    寝ろ寝ろ言われて嫌だ嫌だ言うてたので(笑)
    寝なくても元気に遊んでればいいかと!
    夕方や夜厄介になるのは確かです!

    うちの子が行く保育園は年長さんの秋から昼寝なしになります!
    他の保育園は年少さんからだったり年中さんからだったり
    色々みたいですよ。
    小学校上がるまでには寝なくても過ごせるようになるらしいです!

    • 11月9日
あいう

2歳なる前からしないです!

保育士でしたが、もし、来年が幼稚園なら幼稚園はお昼寝ないから徐々に練習してた方がいいかもです。
保育園の場合でもお昼寝は13時くらいからの練習をした方がいいかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園いってて12〜14時まで
    お昼寝の時間です(つ﹏<)・゚。
    来年は時間短くなるんですかね😭

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま思い出したのですが
    園長先生が入園する時に
    6年間使うから高いものを
    買ってねって言ってました…
    ということは年長までお昼寝
    ありますよね😂

    • 11月9日
  • あいう

    あいう

    少しずつ短くなったり午前の活動が長くなる分ご飯の時間がおそくなったりしますよ!

    年長さんは夏くらいからはしなくなると思いますよ!小学生なったら昼寝なしで15時すぎまで授業受けなきゃなので、慣れるためにも、、、

    • 11月9日