
コメント

ゆうこ♪(^.^)
私も多嚢胞で2ヶ月こないことも普通でしたし、薬飲んでても2ヶ月来ないときもありました。1人目のときはグラフも安定せず、最後の生理から70日後くらいでの妊娠発覚でした。
ゆうこ♪(^.^)
私も多嚢胞で2ヶ月こないことも普通でしたし、薬飲んでても2ヶ月来ないときもありました。1人目のときはグラフも安定せず、最後の生理から70日後くらいでの妊娠発覚でした。
「基礎体温」に関する質問
初めての質問です 妊活初めて半年。 なかなか出来ません…(;_;) 基礎体温付けてるのですが、 よく皆様の基礎体温グラフでは 高温期、低温期と二層?になってるのですが、 私はガタガタです 無排卵なんでしょうか? …
高温期5日目です。 基礎体温が36.67℃まで下がってしまい不安です。 下腹部のチクチク、胸の張りはまだあります。 おりものはティッシュで拭くと、水っぽいのが少しといった感じです。 まだ希望を持っていいですか?
3人目欲しいですー 今35歳で妊活頑張ってますがなかなか出来ません😞 この歳で生理も不順です。 先月は出血多かったけど今月は生理?ってくらいの出血の少なさで2日くらい少量があっただけです。 一時期は基礎体温もやって…
妊活人気の質問ランキング
ゆうこ♪(^.^)
私も期待しっぱなしでした💨何度落ち込んだことやら…子供をみるのも億劫になったり…
自分自身との葛藤でしたょ💦
また来月!!とか思ってると案外リラックスできたり、まさか!!だったり~
難しいですが…
^ ^ゆー
私も65日とかこないの当たり前でした。
妊婦さんを見ると幸せな気持ちと
悲しい気持ちで複雑です( ´・ω・`)
想像妊娠辛いです(´;ω;`)
ゆうこ♪(^.^)
1人目は産婦人科で、「今月はもう排卵したかもね~また来月だね~」みたいなことを言われて、生理くるの待ちながら仲良ししてからの妊娠発覚でした❗
その時は気が緩んだから妊娠したのかなぁ~と冷静になった今そう思うことができます。
ただ言えるのは今運動や体操、歩いたり、座りっぱなしでいないことは今後のためにもいいと思います。