
5ヶ月の娘との遊び方についてアドバイスをお願いします。施設に行ったことがないけど、色んなところに出かけた方がいいでしょうか。家の中での遊びに飽きてきたようで、2人での遊びにも悩んでいます。
遊び方について質問です🧸
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます🎀
まだ施設に行って遊んだことがないのですが、そろそろ色んなところに出向いたほうがいいでしょうか。また、この頃はどういうふうに遊んであげれば楽しんでくれるでしょうか…。
今は家の中で絵本、おもちゃで遊んでます。お散歩や買い物に1日2、3回お出かけするくらいです。そろそろ2人で遊ぶのにもレパートリーがなく、娘もつまらないかなぁと…。
みなさんはお子さんが5ヶ月くらいのとき、どう過ごしていましたか?😣アドバイスや経験談をお願いしたいです😣💦
- まおまま(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぷーちゃん
支援センター行ってみるといいかもしれないですね😊
たくさんおもちゃがあって楽しそうに遊んでくれるし、気に入ったら購入も検討できますよね!
同じくらいの月齢の子もたくさんいるし、ママさんともお話できて私も娘もリフレッシュになってます☺️
うちの子は支援センターでハイハイしてる子を見てハイハイやろうと頑張ってました!
お子さんにもいい刺激になると思うので行ってみてください!

ママリ
娘は当時頻回授乳すぎて、施設などへはほとんど行けませんでした。
お散歩は毎日しましたが、基本は家の中でした。
家では、お部屋クルーズとか、アクロバット体操とかしてました。(造語www)
お部屋クルーズは、各部屋を回って用途とか見所を説明したり、各部屋にちなんだコントしたりしました🤣
アクロバット体操は、娘は軽くてアクロバットな動きを好んだので、ひたすら歌いながら振り回すという遊びです。
今は娘の保育園送迎だけで私がクタクタなので、息子もやはり施設には連れて行けず、日中は家です。
重い男児なのでお部屋クルーズもアクロバット体操もできず、ひたすらコントをしています。
-
まおまま
回答ありがとうございます☺️!
造語wwすごく楽しそうですね😆💓各部屋にちなんだコント…レベル高いですがわたしも挑戦します💪!
そういう遊びをしたことがなかったので、教えていただけて嬉しいです!家の中で楽しく過ごせそうです!ありがとうございます☺️⭐️- 11月9日
まおまま
回答いただきありがとうございます😆初めて質問したので嬉しいです😊🎀
なんと!いいことづくめなんですね🥺支援センター、デビューする気がわいてきました😤
ちなみに、ぷーちゃんさんは支援センターでママ友はできましたか?😣
ぷーちゃん
1度行ってみてもいいと思います😊
連絡先など交換してないしママ友といっていいのかはわかりませんが、会えば話すママさんが数人います☺️
お久しぶりですー!最近どうですかー?とか離乳食の悩みを相談しあったりしてます😊
まおまま
なるほど!😊ママさん方との関係作りが少し怖く、なかなか行けていなかったのが正直なところなのですが…😂あまり、気負いせずに行ってみようと思います😆ありがとうございます💓