※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
ココロ・悩み

旦那の実家への帰省が憂鬱で、昨年のインフルエンザ感染がトラウマになっている。義両親や兄嫁との関係も複雑で、行くべきか迷っている。どうしたらいいでしょうか。

お正月、旦那さんの実家にみなさん必ず帰省されますか?

私は結婚してから、必ず帰省していますが、
今年はどうしても気が進みません。

昨年帰省した際、まだ1歳だった娘に
旦那の兄嫁家族からインフルエンザをうつされ、
小さい身体で苦しむ娘を心配し、高熱で何か脳にでもあったらどうしよう、と本当に不安な日々を過ごし、
その後私たちもうつり、正月早々本当に散々な思いをしました。。

兄嫁家族は旦那の実家のご近所さんで、
育児も義両親に任せながら働いたり、実家も自分の家のように過ごし、子どもも義両親になついるような環境です。

我が家は移動距離片道5時間以上なので、頻繁に帰れませんし、いつも仲良しな義両親と兄嫁を見て、少しさみしくもなり、また準備、移動も含めてわたしなりに色々ストレスを感じています。

我が子も大変な思いをして行ってもなれない環境に涙をし、
義両親も普段から近くにいる孫がやはりかわいいような雰囲気ですし(違うかもしれませんが。そう感じています。)
行く意味あるのかなぁと。
そのあげくインフルエンザを巻き散らかされ。。
平然とされ。。。

わたしが心が狭いのかもしれません。
でも昨年のことを考えると今から心が重たいです。

皆さまならどうされますか?
もう1年経ち、ふつうに割り切るものでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。

コメント

み

インフルエンザは仕方ないとは思いますよ!

うちも義実家は7時間程かかる距離です
半年に1回は顔出すようにしてます!
がお正月は旦那が仕事なので帰ってません!

ヤキモチ焼く場面もあるかもですがギクシャクしないように帰った方がいいとは思いますね!
じゃないとさらに兄夫婦と差が出来ると思いますよ!

しょう&ゆうちゃん@ママ

インフルエンザなのにきたのに衝撃を受けます。
健康状態確認してから行く行かない決めますね

どの

お気持ちお察しします。兄嫁との差…本当によく感じました!義兄家族は同じく義実家に近く、性格も合わなかったので新参者のわたしは居づらかったです…。
いやだなーいやだなーと思いながらいつも割りきって行っていました。
今は義実家の近くに越したので、月1くらいで顔を出すようになっています。前よりは居やすくなりました。
同じ状況がずっと続くことはないと思いますよ★いつか状況が好転するかもしれません!
今回一度頑張って行ってみてもいいかなと思いました😊

3kids

年に一回なら顔見せてあげても良いんじゃないですかね💦
インフルエンザはわかってて集まりに来たってことですか?
それなら有り得ないですね😭

deleted user

インフルエンザなのにくる神経がわからない。こんなやつがインフルエンザを撒き散らしてるんでしょうね!

うちは可能な限りは義弟一家がくる日にちとはずらしましたよ~🙆