
コメント

はな
娘も3ヶ月の頃、目やにと涙は多かったです。まつげの先にまでついてました(^^;)
目尻の肌荒れはありませんでしたが、4ヶ月になり、目やにの量は落ち着きましたよ。涙は泣くときたくさん出ます。
特に体調くずしたりしていないですが、年齢的なものなのでしょうかね?それとも、予防接種のちょっとした反応なのでしょうかね?
あまりひどい場合は、お薬の処方箋や予防接種の状況が分かるようにして眼科にかかるのも手だと思います。
回答になっていませんが、同じ状況があったので書き込みました。
少しでも良くなるといいですね(^-^)

とともももーー
うちの子も生後すぐから、片目だけ朝起きると目が開けられないほどの目やにと、常涙目で、頻繁に拭いてました。
7ヶ月入った頃に、先延ばしにしていた眼科にいくと、涙腺が通ってないので涙腺を通す処置をしていただきました。しばらく詰まっていた目やにが出続け、今ではきれいさっぱりです(*´ω`*)
赤ちゃんはよくある事らしく、両目の子もいるそうです。
目を拭いて目尻が荒れる前に眼科にもっと早く行ってあげたらよかったと今では思います。
赤ちゃんのお肌のために行ってあげて下さい( *・ω・)
ママもすっとしますよ(*´∇`*)

はーひふーへほー
専門医に見てもらったほうがいいかもしれません(>_<)
目やにには目薬、目尻の肌荒れには半透明の軟骨をもらって、一ヶ月くらいでやっと治りました(;_;)
-
あああまめ
すみません^ ^
軟骨に1人で笑そうなりました!笑
可愛い間違いですね♡- 4月25日
-
はーひふーへほー
軟骨…
ああああ…(;_;)
気付かなかったですー(。>д<)
気を付けないと!!- 4月25日
-
もふぃっこ
眼科に行って見てもらおうとおもいます!コメント頂きありがとうございました。
あああまめさん
軟骨…
読み返したのに気づいてませんでした(笑)- 4月28日

退会ユーザー
うちの子も3ヶ月の頃、左目だけヤニが出て拭いても常に出ててたことありました。
目尻の肌荒れはなかったんですが、まつ毛根元に目尻まで目ヤニあって、泣くと酷くなるので眼科に行きましたよ。
目薬を処方してもらって、3〜4日で治りました。
事前に電話で赤ちゃんは診てもらえるか聞いてからの方がいいですよ☆
あとお薬手帳も持って行くと状況分かりやすいです。早くよくなるといいですね(´-`)

りゅうまま
うちも眼科で鼻涙管閉塞の診断されました
眼科に行ったら検査してくれるので今の薬で治らなければ眼科行った方がいいかもしれませんね
もふぃっこ
コメントありがとうございました。
赤ちゃんは喋らないので、親の私がなんとかしないといけないんですが、薬を塗るのもステロイドで心配で(T_T)
親身になってお答えしえ頂きもっと育児頑張ろうって思えました。眼科行ってみます。
ありがとうございました。