
市販のベビーフードのアレルギーチェックについて、年末までに進める予定です。小児科の休診期間中は安全な食材だけを与える方が良いか悩んでいます。知人は野菜などアレルギーが出にくいものを2種類混ぜているそうですが、皆さんはどうしていますか?
市販のベビーフードのアレルギーチェックってどのくらいしていますか?
年末に2週間ほどキッチンが使えないのでベビーフードを使う予定です。
市販のを見るとまだアレルギーチェックしていない食材が多いです💦
年末までにがんばってアレルギーチェック進めますが、年末の小児科お休みの時期は食べたことのある食材しかベビーフード食べさせない方がいいですか?😔
知り合いのお母さん達は野菜とかでアレルギー出にくいものは2種類くらい入っててもあげちゃってると聞きますが、皆さんはどうですか?
- めち(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

✧
完全に自己責任ですが、私はあげちゃってます😅
なんなら家で調理するのが難しい食材などは、ベビーフードで試してます。
食材多すぎて大変ですよね汗

まり
アレルギー出やすいものは怖いですけど、野菜だったら私も食べさせてしまってます(_ _;)いんげんとかセロリとか。。。普段試さないようなものが入ってましたけど大丈夫でした!本当は食材単品で食べさせてからのほうがいいんでしょうけどね。それだとかなりBF限られてきますよね😭
-
めち
そうなんですよね💦
出やすいものはもちろんわけてあげてますが、キャベツとか大根とかアレルギー出る人いるの…?と疑問ですよね🤔
確かにセロリとかアレルギーの人聞いたことないですね💦- 11月8日

ゆーたん3
ベビーフード食べない子もいるので試しに病院のやってる時間にあげてみてはどうですか?
冷凍に余裕があるなら自分でストック作るのもいいと思いますよ。
-
めち
ベビーフードは食べたことある食材の物は試しに食べさせたことあります。
遠方にいくのでストックは作れません。- 11月8日

🕊
野菜とかだったら新しいのでもあげちゃいますけど食べてないものでアレルゲンとして表示されてたらやめます💦
もし何かあった時が怖いので😭
-
めち
アレルギー出やすいものは怖いですよね💦
野菜だったらねこさんもあげちゃってるんですね🤔- 11月8日

すず
お休みの時期は食べさせてないものはやめます💦
食材は食べれても出汁がだめだったなど怖いので、
ある程度食べたことがある内容なら、
そのベビーフードを実際に食べさせてみます😊
-
めち
2週間分とかだとなかなか全部食べさせるのきつくないですかね…?
仮に今食べさせれたとしてもまだ1回食なのでしばらくベビーフード続いちゃったりそれってどうなんだろうと思って…💦- 11月8日
-
すず
食べれるかどうかなので、一食丸々あげずに、半分は普段の離乳食をあげてみてはどうですか?
2週間といっても4.5種類のローテーションとかですよね?🙂
ベビーフードに抵抗があったら、和光堂の素材だけのフリーズドライはどうですか?
(ペーストになるのでもぐもぐ期に適しているかは微妙ですが、おかゆは粒がある瓶のものにして)
色々出汁とか他のものが入っていないので、シンプルに素材だけあげたいときに使ってます。
私はこうするかな?というだけなので、参考ならなかったらすみません😁💦- 11月8日
-
めち
4、5種類のローテーションでいいんですね💦
もっと多くいろんな種類あげるべきかと思っていました💦ベビーフード便利だと思うのですが、1回食で20種類くらいのベビーフード全部試してたらずっとベビーフード食べ続けることになる?とか考えてしまって…💦
せめて半分くらいに減らして試しに何種類か食べさせてみます😊
食べるかもわからないですもんね😧💦- 11月10日
めち
大変ですよね💦
元々心配性なので気にしすぎじゃない?って言われることが多いのでみなさんはどうしてるのかな〜と疑問でした💦
サヤインゲンとかもいんげんとさやいんげん両方クリアしてから?とか考えたらキリがなくて…😨